7月17日(月)
今年は暑いですね。
最近8月よりも7月の方が暑い気がします。
オリンピックの年も7月が猛暑で8月のオリンピックが心配でしたけど意外に涼しかったし
去年もあまりの7月の酷暑に8月の甲子園の暑さが
高校球児の健康を害するのを心配しましたが8月に入ったら涼しくなって結局大丈夫でした。
だから多分今年も8月になったらすっと涼しくなって過ごしやすくなると思います。
(もちろんこれは予報ではありません、希望です)
美術二題。
ネットで見かけた芸大出の彫刻家の三好桃加さんの「オフの日」という作品に
心を奪われてすっかりファンになってしまいました。
仏教界の働き方改革がテーマらしくて
あの普段は恐ろしい形相の仁王様が家庭に帰って
優しげな表情で赤ちゃんを抱いているという塑像です。
仁王様の両脇からはいつもは怖い獅子が慈しむ目で
赤ちゃんをのぞき込んでいるおまけ付きです。
見ているだけで心が温まります。
彫像技術も素晴らしくて運慶が作ったのかと思うほどです。
高島屋で彼女の作品がいくつか展示されていると聞いて
7月13日(木)に見に行ってきました。
(ULTRA CLASSIC:7/12〜7/17)
仁王様が獅子を抱きながらスマホを見ていたり
仁王様の子供と思われる小さな仁王様が浮き輪に身体を預けて
水遊びをしているところなどの微笑ましい作品がありました。
とっても可愛いんです。
期待通りの素晴らしい作品を拝めて大変幸せな気分になったのでした。
久しぶりに東京駅構内も徘徊して食事をしたり
グランスタに出店している美味しい横浜香炉庵のどら焼きを買ったり
有意義な木曜日を過ごしたのでした。
その二日後の7月15日(土)山田教授のぶらぶら美術館(録画)で
日本画家木島櫻谷画伯の日本画に魅了されました。
恥ずかしながら僕は木島櫻谷氏を知りませんでした。
テレビの画面で見た素晴らしい障壁画や表装された掛け軸の絵など
是非実際に見てみたいと思いました。
番組によりますと氏の特別展が東京六本木の泉屋博古館東京と言うところであるというのです。
7月16日(日)はこちらに行くことにしました。
(特別展 木島櫻谷ー山水夢中:6/3〜7/23)
気象庁によると猛暑で不要な外出は控えるようにとのことでしたが
冷房の効いた電車を乗り継いでのお出かけですので大丈夫です、多分。
本物は想像以上の迫力でした。
氏は写生することをとても大切にしていていく冊もの写生ノートを
残していてそれらの一部も展示されていました。
写生を見るだけでも驚くべきデッサン力に舌を巻くばかりです。
圧巻は屏風絵でして屏風に描かれた絵なのに
それがまるで絵という窓の向こう側に外の世界が広がっていて見る者に迫ってくるようです。
屏風の凹凸も相まって山々が立体的です。もやがかかった遠景がとてもリアルなのです。
良く昔の名人と言われた絵描きの絵からは
雀が飛び出して逃げていったなどという話を聞きますが
そういうことがありそうな絵を初めて見ました。
感動しました。
今回の展覧会では前半と後半で絵の入れ替えがあったみたいで
おそらく前半に展示されていた大作のホームページにあった写真を載せます。
雪に閉ざされた林を徘徊する狐ですね。絵から冷気がこぼれてくるようです。
見たかった!
大満足の美術館を辞したのはお昼を回っていました。
外は猛暑です。
帰り道の途中にお昼を食べて食材を少し買って探していた本を見つけて
まっすぐ一直線に家路についたのでありました。
(一直線じゃない!)
戻る