6月1日(木)
二年ほど前からいくつかの薬が供給不足の現象が起きています。
いくつものジェネリックのメーカーの製造過程に問題があったためと聞いていました。
そのうち改善するものと思っていましたが
改善するどころかだんだん流通不良の薬の品目が増えてきています。
元々薬は必要量ギリギリの生産で回してきているので
多くのジェネリックメーカーが生産を止めると先発品メーカーに注文が殺到して
たちまち深刻な品不足が起こってしまうと言うことらしいです。
そのため出荷調整の名の下に街の医療機関に十分に薬が届かない状態が続いています。
これほど多品目の薬が供給不足になるのは経験がありません。
いくつかの薬については
代替品の薬をお願いして何とか凌いでいましたが
最近になってますます薬の品不足が深刻で卸さんに注文しても
薬によっては全く注文に応じてくれなくなっています。
卸さんにも薬が入らないというお話です。
ネットで調べてみたところ問題のあったメーカーの製造過程の改善の時間を考えると
この供給不足はあと二三年は続くだろうという観測のようです。
なんにせよ使いたい薬が手に入らないと言うことは
現場の医療には大変困ることです。
もちろんこれは病気の人には深刻な問題です。
必要な薬が手に入らないと言うことなのですから。
当院においても春先には鼻水止めが入荷不良になりました。
4月くらいからは咳止めや熱さましのカロナールも思うように入りません。
小児においては大人の解熱剤は普通は使いません。
医学的な理由で解熱剤はアセトアミノフェン(カロナールなど)しか
使わないことになっています。
そのアセトアミノフェン(カロナール)がここにきて全く入らなくなってしまいました。
当院ではカロナールの散剤の在庫はほとんど無くなりました。
入荷の見込みが立たないためカロナールの処方はできなくなりました。
このまま熱冷まし・痛み止めのカロナールが入らないと
発熱時・頭痛時には冷えピタとか氷嚢とかで対応するしかなさそうです。
なんだかまるで戦時中みたいな品不足が医療の現場で起きているのです。
マスコミは時々、ほんとに時々、ちょっとだけ薬不足の報道をしますが
すぐに忘れたように何も言わなくなってしまいます。
とはいえ、実は熱そのものは大きな問題ではありません。
多くの場合は身体が菌やビールスをやっつけようとしている正常な反応です。
カロナールは患児のつらさを和らげる目的で必要最小限で処方しているのです。
でも熱が出ている原因を見きわめることはが大切です。
抗生剤の助けが必要かどうかはおうちでは分かりません。
医療機関を受診しましょう。
それにしても薬が足りないのは困ります。
何とかして欲しいです。
戻る