9月の日記




2002年09月29日
今月ももうじきおしまいですね。
最近月日の経つのがますます早く感じられます。
こころして人生を送らなくちゃいけませんね。

ところで
ご存知の方も多いと思いますが
10月から保険の仕組みが少し変わります。
全体から見ると少しの変化なのですが現場では結構大きな変化です。
簡単に言うと小児と老人の受診時の自己負担分の比率が変わるのです。
3歳以下の小児の自己負担比率は3割から2割に変わります。
この分についてはいままでも後で自治体が負担してくれていましたから
大きくは変わらないと言えると思います。

70歳以上の老人は今までの制度が変わり(定率制と定額制2種類あった)
原則1割負担に変わったのです。
うちのように定額制だったところは
お年寄りからいただく金額が随分変わってきます。
さらに!
高額所得者のお年寄りは自己負担が2割になるのです。
保険証の違いによって見分けるのだそうですが
現場はかなり混乱しそうです。

75歳以上は老人医療の扱い(今までは70歳以上)になるので
また自己負担が違います。
その上今現在老人医療を受けている年齢の人は
今まで通り老人医療の扱いになるのだそうです。
複雑です。


戻る

2002年09月28日
東京の池袋に「ささ川」と言う名のカレーショップがあります。
かなり昔からあって安くておいしいので
僕は学生時代から時々愛用しているお店なのでありました。
最近はあまり行かなくなっていたのですが
カレー好きの長男に教えたところ
いつの間にか息子の方が時々立ち寄ってくるようになっていました。

その長男の報告によると
悲しいことに「ささ川」が今月いっぱいを持って閉店するというのです。
長い間のファンとしては断腸の思いですが
これも時代の流れですので致し方ありません。
いつもお客さんでいっぱいに見えていたのですが何か事情があるのでしょう。

それで僕はもう一度「ささ川」のカレーをもう一度食べたいと思い立って
午後仕事の後に食べに言ったのでした。

「ささ川」はいつもの通りに営業していました。
ショウウィンドウの片隅に小さく
9月30日の閉店を告げる張り紙がしてありました。
客の入りは半分くらいでしたが時間帯からしたら随分入っていたと思います。
(午後5時頃)
従業員の皆さんも心なしか寂しそうです。
一つ一つの作業もかみしめているかのように仕事をしていました。

大好きなハンバーグカレーは
いつも通りのおいしさでした。

気に入っているところが一つずつ消えて行くのは本当に寂しいことですね。

戻る

2002年09月27日
今日はお昼休みに三歳児健診の日でした。
保健センターに到着したらセンターの人が開口一番
「今日はちょっと多いです、79人ですね」という嬉しいお話でわくわくです。(うそ)
でも今日は天気予報通り途中から雨が降り出してしまうような天候でしたので
さすがに予定よりは少し少ない人数でしたね。
風邪も流行りだしましたし少ないのも無理ないですね。

それでも健診が終わって帰宅できたのは
午後2時45分でしたので
僕のお昼休みはほぼ消滅しました。
今週はこれで2回目です。
あ〜あ!
    
仕事は苦じゃないんですけどね

戻る

2002年09月26日
当院は狭いので小さいお子さんのワクチンの接種の際に
待っていていただく部屋が用意できなくて
やむを得ずレントゲン室で待って頂いたりしています。
今やレントゲン室はその本来の目的を忘れて
第二待合室として活躍していると言ってもいいくらいです。
それにしては真ん中に胃透視台がデンと座っていて
邪魔でしょうがないんですけどね。
レントゲンもたまには使うので今しばらくはこのままですね。

第二待合室であるからには少しはおもちゃなどもおいてあります。
いくつかのぬいぐるみなどに混じって
一対の狐のぬいぐるみが置いてあります。
このぬいぐるみ達にはセフ美とゾン太と言う名前が付いていて
セフ美の手のスイッチを押してやると
二匹が掛け合いでABCの歌を(英語で)歌ってくれます。
ただしセフ美とゾン太は正しく向かい合わせにして座らせなければなりません。
この二匹は藤沢薬品の「セフゾン」という名の抗生物質の販促商品ですね。

          結構騒々しいです。

戻る

2002年09月25日
めでたく読売巨人軍が優勝しました。
総力戦で阪神に負けて
他球場のヤクルトの敗戦を受けての優勝でしたので
なんだか釈然としないものがありますね。
ほんとに強いのかこのチームは、って思います。

優勝の時点で82勝、2位との差が11.5ゲームでは
セリーグではとびきり強いと言うことになりますけどね。

今日から三越イトーヨーカドーセブンイレブンビックカメラなどが
読売巨人軍優勝セールをやるそうです。
これで景気が良くなるといいですね。


今日も高熱の風邪のお子さんの患者さんが多くて
外来は忙しかったです。
日ごとに涼しくなってきましたので
また風邪の季節になってきたのですね。
さらに天候の崩れやすいこの季節は
気管支に由来する咳が増えるのも特徴です。

戻る

2002年09月24日
先週に引き続いて今週も火曜日からのスタートですね。
午前中はそうでもなかったんですけど
午後になったらちょっと忙しかったです。
このところの不順な気候が
お子さんたちに風邪を流行らせてしまったみたいです。

連休中の土曜日ちょっと時間をとって横浜に行って参りました。
横浜パシフィコで世界旅行博をやっていると聞いたからです。
僕は未だヨーロッパもアメリカも行ったことがないので
将来必ず行ってみたいと思っているのです。
お金と時間と、なかなかチャンスがないものですね。

旅行博は大変な人混みで
どの国のブースも沢山の人に囲まれて盛り上がっていました。
ただ大好きなオーストラリアと
その隣の国のニュージーランドがなぜか出展していなくて
その点はがっかりでした。


戻る

2002年09月23日
毎日はあっという間に過ぎてゆきます。
前回の日記からすでに五日間が過ぎてしまいました。

西武はすでにリーグ優勝を果たし
後は巨人の優勝を待つばかりになりました。
ちょっと早いですけど巨人優勝万歳!
今年はどちらのリーグも
大差で優勝が決まってしまうことになりましたですね。
来年も今年と同じでしょう、たぶん。
ちょっと早いけど来年の分も巨人優勝万歳!

この土日も結局カルテ整理に振り回されてしまいました。
もちろん連休のすべてをそれに費やしたわけではありませんが
用事の合間合間にカルテ整理をするという生活で
落ち着かないこと甚だしいです。
この仕事をしている限りついて回る苦行になりそうで
結構げんなりしています。

それでも合間を見つけては
よそのホームページなどに読みふけっていたりします。
だからなかなか仕事がはかどらないんですね。


            天井から見た僕。

戻る

2002年09月18日
昨日は連休明けのせいもあって仕事はかなり忙しかったです。
このところの急な冷え込みで風邪ひきさんが増えてしまった印象です。
全く、あんなに暑かった夏もこうやって涼しくなって行くのですね。

そのうえこのところの低気圧のため
気管支喘息様の症状も出やすい季節にもなってしまいました。

今日は朝から気持ちのいい秋晴れになりました。
もう連休明けではありませんので外来もすきました。
こんな日はのんびりと遠くに出かけたいものですがそうもいきませんですね。

今日のような秋晴れを見ると
運動会の季節が来たのだなって思います。
抜けるような秋空の下での運動会は見ていて気持ちがいいです。
(僕は運動は苦手でしたけど)


戻る

2002年09月16日
昨日日曜日に内科学会の講演会に参加するため
広島に行って参りました。
土曜日の午後から家を出て昨日遅く帰って参りました。
講演会を少しさぼって初めての広島を少しだけ見学してきました。

会場の厚生年金会館から広島平和記念資料館、原爆ドーム、広島城
と歩き回ったら疲れてしまって喫茶店で一休みしていたら
もう帰りの時間になってしまいました。
  
原爆ドーム、一度は見ておくべきですね。

平和記念館、原爆ドームのあたりは
外国人の観光客がとても多かったのが印象的でした。

それにしても今回は時間が短かったです。
この次に広島に行くときには是非安芸の宮島にも行きたいものです。

戻る

2002年09月13日
昨日は木曜日でしたので午前中の老人ホームの仕事の後
午後から東京に遊びました。

いつものように秋葉原の街を歩いているとき
肩に提げたショルダーバッグが突然ブチッと音がして歩道に落ちました。
長年の酷使に耐えかねて
遂にショルダーベルトの金属の連結部がはずれてしまったのです。
      
幸い手提げの部分がありますので持ち歩くことは出来たのですが
やはりショルダーバッグとして使えないのはかなり不便でした。
思えばこのバッグはずいぶん使いましたし、
中の方からも糸の解れなどが目立つようになってきておりますので
そろそろ買い換えるべき時期が来ていたのかも知れません。
ポッケも沢山付いていてとっても使いやすいバッグだったのに惜しいことです。

考えてみますと
僕はこのバッグをずいぶん酷使していました。
いつもバッグの中には傘、財布、ポケットティッシュ数個、がま口、
デジタルカメラ、帽子、ウィンドブレーカー、眼鏡、文庫本、車の鍵、
などが無造作に放り込んであって
突然の雨や冷えすぎるエアコンなどに対応できるようになっていたのです。

おまけに本などを買ったときには
無理矢理このバッグに押し込んで
押し込んだくせによく入ったなあと感心したりして使っておりました。
まさに酷使していたのですね。

戻る

2002年09月11日
9月8日夜、時々行く本屋さんで
何気なく手に取った漫画「20世紀少年」が面白そうなので
第一巻と第二巻を買って読んでみたところ
これが面白くてすっかり魅了されてしまいました。
早速翌日の夜、第三巻と第四巻と第五巻を購入
またその日のうちに読んでしまいました。
仕方がないので次の日には第六巻から第十巻までまとめて買い込んで
二日かけて今日読み終わりました。

本当は第十一巻も読みたいんですけれど
まだ発売されていないので買えないのです。

元々漫画は好きな方でたくさん漫画は読んでますけど
この漫画はかなりのものですね。
25年前に読んだ大友克洋の「童夢」を彷彿とさせる臨場感です。
すごいです。
久々に時間を忘れて漫画の世界に入り込んでしまった4日間でした。


戻る

2002年09月08日
今日は来週の敬老に日に先立って
いつも行く老人ホームで敬老祭がありました。
厨房が張り切って栗炊き込みお赤飯などの敬老祭用の食事を用意して
入苑者の方々のご家族にもお出でいただいて
皆さんで楽しくお食事をしていただこうという企画ですね。
僕も嘱託医をしている関係でお相伴をしました。

やはりご家族と一緒の皆さんは一様に表情が明るかったですね。



戻る

2002年09月06日
夕方ものすごい集中豪雨がありました。
当院の目の前に道路は
ずっと昔は黒目川に平行して小さな川が流れておりまして
(今は暗渠になっております。太い下水管が入っているそうです)
農業用水に使っていたようなのですが
そのせいもあってか土地が低いんですね。

ですから雨が降るとこの周囲の水が
皆我が家の前あたりに集まってきまして
そのたびに道路は冠水します。
一年に三回くらいは冠水します。
一度なんか診療中に冠水してしまって
患者さんが帰れなくなってしまったことがあります。

冠水すると市役所の人が現れて下水の蓋を開けてくれます。
するとたちまちのように水が引けてゆくのです。
この下水の蓋はいつも開けておく訳にはいかないのだそうです。
ゴミが流れ込んでしまうとか、何か理由があるようです。

それにしてもこんなにしょっちゅう冠水するのは許して欲しいと思いますね。


戻る

2002年09月04日
本日もまた午前中はワクチンの接種に忙殺されました。
近いうちにBCG接種の予定があったりポリオの予定があったりするので
皆さん急いで三混などのワクチンを済ませてしまおうというお考えのようです。
午前中お出でになった方のほとんどがワクチン接種の方たちでした。

水曜日の午後はワクチンの接種を受け付けておりませんので
外来もいくらかは暇になるものと思っていましたら
これがほとんど開店休業の状態です。
診療時間中であるにもかかわらず
こうして今日の分の日記が書けてしまう有様です。

当院も今しばらくは夏休み同然の外来診療と言うことのようです。

         寝て過ごす外来。

戻る

2002年09月02日
9月になって最初の診療日の今日は
8月には出来なかったワクチンの人たちがたくさんお出でになりました。
そのためワクチン以外の患者さんは相変わらず少ないのに
午後の外来は結構忙しかったです。

何にも知らない赤ちゃんたちが
何回も来ているうちにここに来ると注射を打たれてしまうことに気づくと
ここに近づくだけで泣いてしまうようになってしまいます。
何しろ就学前に打つべきワクチンの種類はたくさんあります。
三混、日本脳炎、BCG、ポリオ、麻疹(はしか)、風疹(三日ばしか)ですね。
このうちBCGとポリオは集団接種ですが
他の個別接種のワクチンを打つうちに
僕は赤ちゃんたちにとっては注射をうつ怖いおじさんになってしまうみたいです。
仕方のないことであります。
    
赤ちゃんより大きくなった小さなお子さんは
ここに来てもワクチンで来た日とそうではない日があるのを知っていますから
ワクチンをうたないことを期待して我慢しながらクリニックに来ます。
そうやってじっと我慢しているわけですから
自分より前のお子さんがワクチンで泣いたりするのを聞くと
もう我慢できなくなって早々と泣き出してしまうことがあります。

もっと大きくなった小学生くらいにお子さんになると
(小4で日脳、小6で二混ですね)
ワクチンのために来たことを承知していますから
じっと押し黙って我慢する人と
大騒ぎして怖さをふりはらっているタイプとに分かれますね。

早くもっと痛くない予防接種が出来るようになるといいですね。

戻る





トップへ

戻る