3月の日記




2004年03月28日
最近ワクチンの製剤が
あらかじめ注射器に入っているタイプのものが増えてきています。

         最新式カートリッジ式ワクチン
この形式ですと注射器でボトルの液を吸い取る必要がなくなりますので
色々都合の良いことが多いです。

まず、いままでのようにボトルから液を吸い取る必要がないので
注射液に細菌混入の心配がない、と言えます。
いままでだって大丈夫だったんですが、もっと安心というわけですね。
次にいままではワクチンのボトルの蓋のゴムを刺した針は切れ味が落ちるので
注射の時に痛い、と言う問題がありました。
このため当院ではゴムを刺した針は新しい針先に換えて注射をしておりました。
つまり一度の注射で2本の針を使っていた訳なんですね。
ところがこのカートリッジ式ならばその問題はないわけですね。

当院では現在日本脳炎ワクチンがこのタイプになっております。
近いうちに三種混合ワクチンもこのタイプになりそうです。
徐々にほとんどのワクチンがこのタイプに変わるものと思われます。

この注射器で注射をした後は専用の針捨て器に針を捨てます。
この針捨て器に注射器を強く押し込むと
ガチャッと言う音がして器具の方が針をむしり取ってくれるようになっています。
中に針が溜まったらそのまま捨てるのだそうです。
なんだかもったいないくらいのしっかりした造りです。
 
意外に堅い操作感
この器具は薬屋さんが分けてくれるので文句は言えませんが
性能にかなりばらつきがあります。
噛み方がゆるくて針がはずれなかったり
噛みがきつすぎて注射器を押し込めなかったり色々です。
見たところ日本製のようですがなかなかうまくいかないようですね。

戻る

2004年03月23日
台湾政局は凄いことになっていますね。
総統選挙の投票日の前日に候補者が銃撃されてしまうなんて恐ろしいことです。
あの国は昔から乱闘国会で有名ですから
テレビニュースで国会議員の乱闘を見せられても今更驚きませんが
総統候補者が血を流しながら選挙戦を続けている姿は
驚きを通り越して感動的でさえあります。

選挙の結果はご存知の通り陳水扁氏が辛勝しましたが
開票の結果がほぼ国論を二分していたのも驚きです。
大多数の人間が本省人なのに国民党にあれほど沢山の票が入るのは不思議です。
本省人はなぜ外省人の国民党に票を入れ続けるのか
なぜ独立を嫌うのかという点に凄く興味があります。
やっぱり中国との経済関係に水を差したくないのでしょうね。

国民党の連戦氏は
無効票の多いことなどを理由に選挙の無効を訴えているそうですね。
選挙そのものに抗議すると言うことは
選管を信用していないと言うことなのでしょうか。

選挙無効の理由として選挙用紙のわかりにくさの問題や
(この前のアメリカ大統領選みたいですね)
警察官の投票が出来なかったことなどがあげられています。
なるほど。
かくなるうえは集計のやり直しでも投票のやり直しでも早くやって
一刻も早く治安を安定させて欲しいものです。

似顔絵が下手でも文脈で推測して下さいね。
左が連戦氏で右が陳水扁氏ですね、念のため

戻る

2004年03月21日
今日は朝から思ったより暖かくなって絶好のお出かけ日和になったのですが
昨日ストーブが好きな自分に気付いた僕は外出する気になれなくて
一日部屋で過ごしてしまいました。
我ながら根性無しであります。

部屋に居ればいたでやることは多くて
書類の整理、部屋の片付け、ホームページの更新、久しぶりのメール作成
結構忙しいのであります。
普段やり残してあることが多いので
たまには部屋で整理をしなくてはならないと言うことですね。

でも実際にやるのは書類の整理とホームページの更新だけですね

もう少し寒さが和らいだら
本格的に部屋の片付けに取りかかる予定です。
このままでは自分の部屋でありながらどこに何があるか分からない状態です。
今年こそは長年の悲願である整理整頓を遂行する所存です。
ほんと、やんなくっちゃ。

戻る

2004年03月20日
朝からの冷たい雨に嫌な予感はしていたのですが
まさか雪になるとは思いませんでした。
雪の降り始めた頃から車で出かけた為
(彼岸ですからね)
もろに渋滞に巻き込まれていつもなら一時間で行けるところが三時間かかりました。

     渋滞で寒くってお腹が空いて、三重苦ですね(^^;)

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますがそれは嘘ですね。
それでは今日のこの寒さは説明がつきませんよね。
このところ少し暖かかったので
もうストーブをしまおうかと思っていたのにまだまだ使いそうです。

明日は朝から出かける予定ですけどこの寒さではちょっと迷います。
Bunkamura「モネ、ルノワールと印象派展」が僕を呼んでるんですけど、
寒いんだもん。
明日の朝、元気が残っていたら出かけます。
僕は印象派展よりもストーブの方が好きかも。

戻る

2004年03月19日
若い時に読んだ「モッキッンポット師の後始末」にはまっています。
井上ひさし氏の初期の作品ですがいま読み直しても抱腹絶倒の名作であります。
半分くらいは井上氏の自伝ではないかと思われる作品で
若い時の失敗や悪事をユーモラスに描いてあって
途中ふきだしそうになるため
電車の中では読むことが出来ないくらいの小説であります。

小説に出てくる数々の悪事は
話半分にしても到底許されるべきではないことばかりですが
なぜか井上氏の小説の中で語られると
この上なく愛すべき若者たちの憎めない悪戯に思えてくるから不思議です。

そしてこの困ったちゃんたちを何回も何回も救う
モッキンポット師の心の広さに深い感銘を受けるのです。
   
モッキンポット師肖像画、贋作
原画にあんまり似てませんのでお許しを。

あのじれったくなるほどの心の広さは見習うべきものがありますね。

戻る

2004年03月17日
本やカルテのページをめくる際に指が滑るのを防ぐ為に
随時指を湿らせる小さな壺がありますよね。
ガラス製の容器に海綿が入っているあれです。
あの道具の名前が知りたくてインターネットで調べてみました。
事務用海綿というのだそうですね。
僕が使っている安物は
同じような形のプラスチック製の容器に黄色いスポンジが入っています。
情けない代物ですがこちらは事務用スポンジというのだそうです。
ちゃんと名前も違うというわけですね。
   
愛用の事務用スポンジ

ところでこのスポンジはいつも湿っていなくては役に立たないので
時々容器に水を補充する必要があります。
正確には時々じゃなくてしばしばです。
しょっちゅうです。
のべつ水を補充しないとすぐにスポンジが乾いてしまいます。
はなはだ面倒なのであります。

最近は海綿やスポンジのように水を補充しなければならない物とは違って
水を必要としない紙めくりが主流のようです。
なにやら薄型の容器にクリームのような物が入っている存在感のない物で
本の隙間に挟まってしまいそうな頼りなさです。
省スペースタイプというわけですね。
     
KOKUYOのメクリーム

本やカルテのページは指をなめてめくればよいのですが
指をなめるという行為は不潔感漂うものですから
出来たら避けたいですものね。

     指をなめてページをめくる図
     よく見ると本が巨大ですね

戻る

2004年03月16日
先日秋葉原の街を歩いておりましたら
突然ジャンパー姿の見知らぬ老人に呼び止められました。

「おう、久しぶり。どしたのこんなところで、コンピュータ買いに来たの?」
と言われても僕には彼が誰だか分かりません。
僕も色々なところに顔を出していますので
相手の顔を思い出せないことがあります。
相手の人は僕が彼のことを覚えていると思っているようですから
思い出せないのは失礼な話ですよね。

でも僕は失礼も顧みず(でもおずおずと)
「あのう、どちら様でしたっけ」と聞きました。
すると彼はちょっと鼻白らんで
「ほら、○○さんとこで一緒だったじゃない、あの△△さんとこでさ」というのです。
僕ははっきりは思い出せませんでしたが
○○さんの所に出入りしていたことはありますし
△△さんと言う人にも会ったことがあるような気がします。

「はあ」と僕が曖昧に返事していると老人はさらに顔を近づけてきて
「今日は競馬で勝っちゃってさあ」と自分のジャンパーのポケットをたたきます。
「それで金が入ったからコンピュータ買いに来たんだよ。
息子はついて来てくれないんだよ。あんた一緒に選んでくれねえかな」
なんだか変な雲行きです。
このよく知らない人と秋葉原を歩いても楽しくありません。
「でも、ちょっとこれから行くところがあるんで」と僕が言うと
「何?急ぐの?ちょっとくらい、いいじゃねえか、頼むよ」となかなか強引です。
それでも僕が
「どうしても行かなくちゃならないところがあるんです」と言い張ったら
「それじゃしょうがねえな、また今度頼むわ」と
案外あっさりと諦めて雑踏に消えて行きました。

       えーと、誰だったっけ?

僕はいままで随分秋葉原を歩きましたが
僕を知っている人に呼び止められたのは初めてです。
一度だけ僕が知っている人を見たことがありましたが
あちらは僕のことを覚えていないみたいでした。
ですから僕は呼び止められたことに強いショックを受けました。
秋葉原といえども僕の非日常ではないと感じたのです!
今度また秋葉原に行くと
あのよく知らないおじさんが話しかけてくるような気がして恐怖です。
よく思い出せない人と適当に話を合わせるなんてつらいじゃないですか。
もう僕は秋葉原に行くのはやめようと思いましたですね。

それから数日後
ある巨大掲示板群(2chとも言う)の書き込みに興味深いものを見つけました。
秋葉原に「よお、しばらく」オヤジが現れるというのです。
それによると「よお、しばらく」オヤジは
「よお、しばらく」とカモに近づいて言葉巧みに
「今日は競馬で儲けたので金を持っている」とか
「これからコンピュータを買うつもりだ」とか話して
自分たちのビルの部屋にカモを誘い込んで競馬に誘って
金を絞りとるらしいというのです。
そんなおじさんに目を付けられて声を掛けられるとは
甘く見られたものですね。
そんなにうぶな田舎者に見えたのでしょうか。(そうだけど)
ショックです。
もう僕は秋葉原に行くのはやめようと思いましたですね。

反面またあのおじさんに会って
もう少し話を聞いてみたい気持ちもあるのでした。
やっぱり秋葉原通いはやめられませんですね。

戻る

2004年03月12日
毎週仕事で行く老人ホームに
熱心な巨人ファンの方がいらっしゃるので
シーズン中は回診のたびに野球の話をしてすっかり親しくなりました。
回診に行くとその前の晩の巨人戦の結果などをひとしきり話してから
次の部屋に向かいます。

オフシーズンは野球の話も少なくなって少し寂しく思っていました。
そのうち彼女は時々僕にお菓子をくれるようになりました。
僕は当惑しましたがせっかくの好意ですので
ありがたく頂くことにしています。
このホームでは入所の方から頂き物をするのは
禁じられていた気がしますが
お菓子一粒か二粒ならいいのではないかと勝手に頂いています。

彼女はお子さんがいらっしゃらないので
「先生は私の子供みたいなものだから」と言うお言葉に甘えて
回診に行くと二回に一回はお菓子を貰って帰ってくるのです。

この間心配になって一緒に回診している看護婦さんに
「いつも僕が貰うお菓子はホームで入所者に配ってるお菓子じゃないよね」って
確認しちゃいました。
彼女のおやつを僕がもらってちゃ申し訳ないですものね。
あのお菓子は彼女の手持ちの物だそうで一安心したのでありました。
 
美味しいピーナツチョコ

戻る

2004年03月07日
お台場にある科学未来館の中に非常に興味深い喫茶店を見かけました。
見たところ何の変哲もないコーヒーショップなんですけど
よく見ると何か変なのです。

最初見た時には分からなかったんですが
この店のテーブルと椅子は奥に行くほど大きくなっていて
一番奥はなんだか大きすぎて使いにくいし
一番通路側のテーブルはとても小さいので
体を丸めて座らなくてはならないほどです。
中くらいの椅子は一番快適でした。

                         一番手前の椅子とテーブルは凄く小さいのです。

どうやら科学未来館一流のいたずらのようなんですね。
このしゃれた冗談に気付いてからは
小さいテーブルで体をちぢめてコーヒーを飲んでる人を見て
おかしくて笑いが止まりませんでした。
科学未来館の5階のコーヒーショップです。

戻る

2004年03月06日
暖かかった2月とはうってかわって
3月に入ったら寒い日が続いています。
朝の早い時間の車のウインドウが白く凍り付いていますね。
まるで真冬のような寒さであります。
早く春にならないかと待ち遠しい気持ちになります。

夜のテレビでボクシングのタイトルマッチをやっていました。
残念ながらトリプルタイトルマッチの3試合とも負けてしまいましたが
どの試合も力の入った素晴らしい試合でした。
どの選手もチャンピオンの実力がありますね。

このところK1に気を取られてボクシングの面白さを忘れていましたが
こうしてレベルの高いボクシングを見せて貰うと
やっぱりボクシングと言う格闘技は凄いと思います。
パンチだけに制限されている中での
力とテクニックと精神力の強さとを競う過酷な競技ですね。
もちろんK1も面白いですけどやっぱりボクシングは面白いですね。

                 チャンピオン戸高、サラテに敗れる

小生はおよそ格闘技とは縁のない人間ですが
プロ格闘技の試合を見るのは大好きです。
自分が出来ないことだから見るのが楽しいのですね。

戻る





トップへ

戻る