4月の日記




2004年04月30日
昨日医師会から届いたファックスによると
厚生労働省は中国のSARS発生に伴って
全国の各医療機関の玄関に
以下のような張り紙を掲示するように通知しました。

SARSの疑い条件
@発症前10日以内に中国への渡航歴がある方
A38度以上の急な発熱、咳、呼吸困難の症状がある方
    ↓
これらの条件が当てはまる患者さんは
当院診療の前に
最寄りの保健所に電話連絡して下さい!

通告に従って当院においても
玄関に同様の掲示を張り出しました。

中国国内ではこれから連休が始まるそうです。
沢山の人が移動することによるSARSの大流行が心配されます。
昨年のような悪夢がまた来ないように祈るのみです。

               道行く人がみなSARSに見える不安

戻る

2004年04月27日
念願かなって自宅裏のケヤキの木の枝おろしをして貰いました。
この木は開院以来の当院のシンボル的存在でした。
形も美しいし何よりも圧倒的な存在感が我が家の外見を引き締めていてくれました。

しかし春から夏にかけてはいいんですが
秋になるとその落ち葉の量が半端ではありません。
特にここ数年は毎年夏に生い茂るケヤキの葉っぱを見ても
豊かな緑を楽しむ心境にはなれず
じきに紅葉して膨大な落ち葉になることを恐れるばかりでした。
精神衛生によくないではないですか。

そこで僕は大々的にこの木の枝おろしをして貰うことにしたのです。
幸い小生の兄は造園業を営んでおりますので
ここに依頼して昨日遂に大胆な伐採を施行いたしました。

        大胆伐採実行中

いやぁ、すっきりしましたね。
夕方帰宅した長男が
「ちょっとやりすぎじゃない?」と率直な感想を漏らしたのも宜なるかなです。

細かい枝はほとんど切り落とされ
地上から空に向かってげんこつを突き上げたオブジェのような姿になりました。
これならば当分の間木の葉に悩まされることはないだろうと思われます。

戻る

2004年04月23日
しばらく前から看護婦さんが作る紙の手鞠が人気です。
折り紙を上手に組み合わせて作る
かわいい手鞠なのですが
見た目では作り方は分かりません。
 
かわいくて大人気
ばらしてみてももちろん分からなくなってしまいますし
作り方を書いた本などを手に入れても図解ではわかりにくいようです。
手取り足取り口伝の技であります。

そこで小生も看護婦さんに教わって一つ作ってみました。
やっぱりなかなか難しい折り紙なのでありました。

戻る

2004年04月23日
小学校で健診をやって参りました。
今回は2年生の一部と6年生でありました。
小学校も高学年になりますとそうそう風邪もひかなくなりますので
6年生の健診では久しぶりに会うひとが沢山あります。
小さい頃よく風邪を引いていたお子さんが
もう6年であることを知り今更ながらどんどん時が過ぎて行くのに気付かされます。

    でっかくなったね

それはそうと健診に伺ったら養護の先生が替わっていたのでびっくりしました。
お二人いらした先生がお二人とも替わっていたので驚きました。
でも新たにお出でになった先生方も
前任者の先生方と同じように万事手際が良くて
もう何年も一緒に仕事をしていたような快適さで健診が出来ました。
よかったです。

仕事が終わった後、挨拶にみえた校長先生も
前年度の校長先生とは替わっていてさらにびっくりしました。
なんだかいままでとは別の学校に仕事に行ったような気分になったのでした。
先生方も転勤が多くてさぞ大変なことだろうと
結構同情してしまいました。

戻る

2004年04月21日
長年の目標であった部屋の整理に着手いたしました。
日曜日の午後をつぶしての奮闘であります。

      片付け作業は主に本の処分ですね

おかげで予定の十分の一ほどの片付けが出来たのでありました。
いままで狭かった床面積が片付けが進むにつれて
だんだんと広さを増してゆくのを見るのは嬉しいものですね。
この調子で一週間ほど片付けの毎日を続ければ
僕の部屋は見違えるようになることでしょう。

しかし残念ながら
僕にはその時間はなくて
散らかす一方の日常が始まると
次の片付けの日までに相当また散らかってしまうんでしょうね。
まだその日が来ないうちから後悔してしまいそうです。
気をつけなくっちゃ。

戻る

2004年04月20日
たまには銀座でお食事をしようと言うことになりまして
土曜日の午後繰り出すことにしました。
土曜日の午後には
少し前なら秋葉原以外のところには行かなかったのに大変な進歩であります。

三越ライオン前で同志と合流、総勢六名の大所帯で
徒歩数分の食事どころに向かうという計画です。
因みに今回の夕食は銀座中納言伊勢海老料理であります。(やった!)

最高級伊勢海老料理「中納言」
料理は大変美味しかったです。
非日常の空間で非日常の料理に酔って
あっという間の二時間なのでした。
また機会を見て行きたいものであります。

食事の後店を出たら
もう銀座の街はとっぷりと日が暮れていていい感じです。

                                       美しい銀座の象徴「和光」
僕たちは人混みの中
週末の夜の銀座を堪能しながら地下鉄の駅に向かったのでした。

                     ひと、ひと、ひとの週末の銀座でした

戻る

2004年04月15日
たまには映画館の映画を見たいと思います。
この間映画を見たのはいつだったかなと
この日記をさかのぼってみましたら
昨年の8月30日に東武練馬の映画館に行っていることが判明しました。
テレビやビデオの映画は見ているのですが映画館の映画を見ていないんですね。
これではいけないと思いまして気になっている映画を一つ見ることにしました。
あのダイアンキートンとジャックニコルソンの「恋愛適齢期」であります。



       本物はこの絵の百倍美しいです

お約束のラブコメディですが
僕はこういうのが結構好きで楽しめてしまうので困っちゃいます。
恋愛物なので館内のお客さんはほとんど女性で
映画館がすいててかつ暗いから行けますけど入るのがちょっと恥ずかしいです。

ダイアンキートンは年齢に負けない美しさと魅力的な笑顔で
この映画を上品にしてくれています。
おすすめです。

戻る

2004年04月14日
夕方、都内のある病院にFAXを送る用事がありました。
その病院のFAX番号(××××−××××)を見ながら
番号をプッシュしてスタートボタンを押します。
FAXはブーってうなって送信原稿を少し飲み込みます。
小さな液晶の窓に「ソウシンチュウ」の文字が出ています。
ところが少し様子を見ていてもそれ以上は動きません。
そのうち表示が「リダイアルタイキチュウ」に変わってしまうではないですか。
夕方でしたので先様の病院は受付が終了した時刻です。
きっと何かの都合でFAXが混んでいるのでしょう。
我慢して見ていると
我がFAX機はまた相手番号を表示して電話を掛けている様子です。
FAX機なりに一所懸命です。
ういやつであります。

そのうち再び「ソウシンチュウ」の表示になり
さらに「リダイアルタイキチュウ」になってしまいました。
これは手強い、かなりの混雑ですね。
あの病院が混んでいるのは知っていましたけれど
これほどとは思いませんでした。

これにはきっと何か訳があると考えた僕は
(たとえば電話番号が変わってしまったとか)
彼の病院のホ−ムページを覗いてみることにしました。
そして僕はそのページの扉のページで
FAXが送信できないのは
回線が混んでいるからでもなく診療受付時間が過ぎているからでもなく
自分のせいだと言うことが分かったのです。
僕は電話番号の頭に03を付けるのを忘れていたのです。
だって病院特製の紹介状のFAX番号のところには03は記載してなかったんですよ。

その後03を付けてダイアルしてみたところ
無事にFAXは送信されたのでした。

                    ファックス君は悪くない

戻る

2004年04月10日
プロ野球は大変なことになっています。
江藤も清原も控えに廻ってしまう超重量打線の巨人が
開幕から苦しんでいるのです。
7戦終わって3勝4敗ですからね。
5戦終わった時なんて1勝4敗だったんですからね。
全く何とかして欲しいもんです。

こんな時こそ応援するのがファンというものですよね。
そこで僕は巨人ファンの聖地の東京ドームの売店に行って
巨人グッズを購入、これを愛でて日々を送ることにしました。

このところ巨人は東京を離れていますので
東京ドーム周辺は閑散としていました。
試合のある日はこのあたりは大変な混雑ですので
買い物には巨人が居ない時がよいですね。
(ホントに巨人ファンか?)
売っている巨人グッズは多彩です。
似ても似つかぬ人形や上手とは言えない似顔絵付きのコップ、
携帯ストラップ、タオル、トレーナーなどが沢山おいてあります。

僕は定番の巨人軍メガホン、
かわいいジャビット君のキーホルダーなど買い込んで
帰路についたのでした。
ドームに来ただけでも巨人戦に来たような嬉しい気分になるものですね。

                                   今年こそは巨人軍には是非頑張って貰いたいものであります

戻る

2004年04月06日
イラク情勢はますます混乱を極めております。
それに伴って国内のテロ対策も緊張の度を高めております。
都内に出かけますとJRの各駅にはいかめしい機動隊員が配置されていて
構内を歩く人たちを見張るように目をこらしています。
なんだかあんまりいい気分のものじゃありませんが
彼らが市民の安全を守ってくれているわけですから
ありがたいことだと思います。
早くテロの心配のない世の中になって欲しいものであります。

ところで
そんな緊張した池袋駅構内で
老女が台の上から通行人を見張っていた機動隊員に声を掛けて
道を聞いている姿を見かけました。
機動隊員は親切な人で台からおりて彼女の持っている地図を覗き込んで
目的地を一緒に探してあげているようでした。
もとより機動隊員はこの地区担当の巡査ではありませんので
道案内は彼の仕事ではないはずです。
でもおばあさんと一緒に地図を見ている機動隊員は
ちょっとかわいそうでちょっとほほえましい感じがしたものでした。
   
彼女には機動隊員が普通のお巡りさんに見えたのでしょうね。

戻る

2004年04月04日
3月17日の日記でいわゆる事務用スポンジについて書きました。
あの時点ではスポンジがすぐに乾いてしまうので
のべつ水を補給しなければならないことに触れました。
結構面倒なことなのであります。

              水分補給は大切です

ところがあの日記を書いた頃から
空気が乾燥していない日が続いたせいなのか
あまり水を補給しなくても済むようになっています。
と言うよりもほとんど水の補給がいらないのです。

数日経ってもスポンジが乾かない現象に気付いた僕は
不思議に思って職員のみんなに水の補給をしているのか
聞いてみましたがみんなそのようなことはしていないと言います。
つまり誰も水を補給していないのにスポンジは濡れたままなのです。
日ごとに少しずつ乾いてはきているのですが
これは結構不思議な現象でありました。

思い返してみるに
以前は中の水がこぼれるのを嫌って
水を入れる時もスポンジが水分を含んでいるだけの状態にしていましたが
この間からは壺の半分くらいまで水をたっぷりめに入れてみたんですね。
そうすれば水分補給の回数も減らせると考えたのです。
だから結果としてスポンジがなかなか乾かなかったんですね。

因みに本日スポンジをさわって確認しましたところ
雨にもかかわらず今日はほぼ乾いているのでありました。
やっぱり乾くスポンジを確認できて何となくほっとしているのでした。

僕の滑り止めもメクリーム(クリーム状の滑り止め)にしようかな。

戻る

2004年04月03日
4月になって年度が替わりました。
少しですが保険点数が変わりました。
最近は毎年のように保険点数の改訂がされるので年度替わりは大変です。
当院は4月1日は休診日でしたので
昨日が新年度最初の診療日となりました。

準備のソフトを入れたはずのレセプトコンピュータ(以下レセコン)が
新年度の保険点数でうまく動かなくて難渋いたしました。
仕方がないのでレセコンの会社に電話をして問い合わせようとするのですが
電話が混んでいて繋がりません。
それでも仕事はどんどん進ませなければなりませんので
一部手計算で会計は処理して後に入力と言うことになりました。

そのうちレセコンの会社との電話もつながり
コンピュータもちゃんと動くようになりました。
と言っても一連の苦労は受付の人たちが引き受けてくれたんですけどね。

慣れない計算に苦しむレセコン

戻る





トップへ

戻る