7月の日記




2006年07月28日
分包機はどうやら動いています。
時々不安な動きをしますがどうやら動いています。
やっぱりもうじき買い替えるしかないのでしょうね。


ところで、今から数ヶ月前
筆者が盛んに秋葉原に出入りしていた頃
萬世橋のそばで初老のご夫婦が道行く若者に
「湯島聖堂はどこですか」と訊ねているのを見ました。
若者は湯島聖堂を知らなかったようでした。
ご夫婦はしばらく当惑していたようでしたが
意を決してお茶の水方面に歩いていきました。
誰か別の人に聞くことにしたようです。

それを目撃した小生も湯島聖堂がどこにあるのか知りませんでした。
密かに「自分には聞いて欲しくないなあ」と感じていました。
だって知らないんですから。
あれほど秋葉原に通っていた自分が
近隣の名所を知らないなんて恥ずかしいことであります。
都合の悪いことは覚えていない僕は
それ以来「湯島聖堂」のことは忘れていましたが
昨日秋葉原の帰りにふとそれを思い出して
歩いて探してみることにしました。

何となく昌平橋からお茶の水の方に歩いたところだと思っていましたので
お濠に沿って医科歯科大学の方向に歩いていきますと
すぐに湯島聖堂の入り口に出ました。
あっけないくらいにすぐ見つかったのでした。
ここは昔の昌平黌があったところだそうで
その学問所の敷地のほとんどは
現在東京医科歯科大学が使っているのだそうです。
なるほど。

さらに昌平黌は
開成所、医学所と併せて東京大学になって行くのだそうですし
敷地内にあった師範学校は旧東京教育大学、
女子師範学校はお茶の水女子大学になったのだそうです。
日本の学校教育発祥の地として
今も受験生とその親に絶大な人気があるのだそうです。
って、知らなかったし。

聞けばここは古くは孔子廟だったそうです。
メインの大成殿に向かう途中で大きな孔子像に圧倒されます。

偉い人、孔子様。

大成殿もそういわれれば孔子廟風です。
知らないけど。


土日に行けば大成殿も開いているそうです。今度は週末に行ってみます。

戻る

2006年07月25日
昨日は自然治癒したと思われた自動分包機ですが
理由無く症状が消えたのは直ったとは言いませんですね。
本日もやっぱり朝から自動分包機の調子が悪くて
散剤を処方することが出来ませんでした。

これは正直ちょっと困ることでありまして
散剤をお出しするはずの患者さんにはシロップで代用していただくか
処方箋をお持ち帰りいただいて
近所の薬局で薬をお求めいただくことになりますね。
しかし当院は近所に薬局が無く
ご自分のかかりつけ薬局をお持ちの方以外は
突然処方箋で渡されても迷惑な話ですね。
幸い本日お出でになった患者さんは
散剤を必要とする患者さんはほとんどいらっしゃらなくて
ラッキーなことでした。

それでも仕方がないので昨日同様医療器問屋に電話をして
大至急メーカーに修理をお願いしました。
そうしたら昨日の今日のせいか
昨日の一件でオオカミ少年と思われたようで
メーカーから返事の電話が来ません。
それでは困りますのでもう一度電話しましたが
メーカーに連絡しておきますというばかりです。

思いあまって三回目の電話をしたときに
医療器問屋は
「今技術者が茨城にいるので夕方にはそちらに行けると思います」という
メーカーの返事を伝えてくれました。
この伝言はこちらから問い合わせなかったら
教えてもらえなかったわけですね。

ともあれ今日の夕方には技術者の方が見て下さる予定ですので
修理が可能かどうかが判明するものと思われます。
高価な機械ですので出来ればまだ買い換えたくはありません。
修理できればいいのですが。


その後午後の診療の直前に修理のメカニックの方が見えました。
果たして我が自動分包機は
修理の人の前ではとってもよい子でありまして
全くトラブルの気配がありません。
明日の朝になればまた不調になるに違いないのに!
おかげで我々の困っている
問題点を技術者に説明するのは大変困難なことでありました。
「動かすとガタガタって言うんです!」
メカの人も困っていました。

メカの人はとりあえず機械を分解して整備を試みてくれました。

絵はあやふやな記憶に基づいています。本当はずいぶん違う内部構造です。

後ろの鉄板をはずすとスカスカの筐体内に
場違いな電子部品を搭載した緑のボードがありました。
あれほど電子部品を積むほど複雑な動作をしているようには思えませんが
我々素人にはわからない複雑な動作をしているものと思われます。

修理の後メカの人は
当該アーム周りの掃除とアームの戻りのスプリングの交換、
分包枡の位置を関知する原点センサーの交換をしたことを教えてくれました。
これでも直らなかったら買い換えるしかないとのお言葉でした。
是非とも直って欲しいものであります。

午後の診療には数人の散剤を必要とする患者さんが見えました。
おそるおそる散剤をセットして動かしてみましたところ
無事めでたく分包してくれたのでありました。
問題は明日の朝でありますね。
明日が怖いです。

戻る

2006年07月24日
朝から自動分包機が不調でありまして
診療に支障を来しました。
自動分包機というのは主に散剤(粉薬)を時に錠剤を
袋に小分けする機械です。
小さなお子さんが主な患者さんの当院にとっては
きわめて重要な機械です。
これが壊れると大変困ります。

変な音がするんです。

自動分包機を作動させると
機械の中のレバーが途中で引っかかって
ガタガタガタガタという異音を立てるのです。
引っかかっているところは目視で確認できるところでして
周りを動かしてみても部品のセットをやり直してみても
いっこうに直りません。

思いあまってこの機械を納入してくれた医療器問屋に電話をして
大至急メーカーに対応をお願いしました。
すぐにメーカーから電話がかかってきて
当該部位の部品をセットし直して欲しいとか
電源を入れ直して欲しいとかの指示を貰いました。
それらはすでに試したことばかりでしたが
念のためもう一度電源を入れ直して
部品のセットをやり直します。
しかし結果は同じでした。

メカニックの方に来て貰えないかとお願いしたところ
今は技術者は遠くに出張しているので
午後になればそちらに行けます、と言うことでした。
こちらは待つしかないようです。

そういうわけで一部の方には
粉薬をシロップの薬に換えて処方しました。
ご迷惑をおかけしました。

午前の診療を終えて
もう一度だけ自動分包機の動きを確認してみることにしました。
そ、そうしたら、
我が自動分包機は何事もなかったかのように正常動作をするのです。
理由はよくわかりません。
でもとにかく動くのです。

僕たちは迷いましたが修理に来て貰うのは中止しました。
この元気な自動分包機を見たらメカの人はきっと
「もう少し様子を見て下さい」というに違いありません。

戻る

2006年07月17日
今年も猛烈な暑さに悩まされる夏になりそうです。
暑いのは困りますが
それ以上に困るのは夏特有の電車や建物の寒さです。

小生は元々寒がりなので暑いのはまだ良いのです。
しかし屋外が暑ければ暑いほど
電車やデパートやレストランが冷房を強くするので
寒くて困ってしまというわけです。
僕のように困っている人が沢山いると思われるのに
なぜ電車や商店や飲食店はあのように冷房を強くするのか
不思議でなりません。
きっと寒さで困っている人以上に
あの冷房をちょうど良いと感じている人が多いのでしょうね。

外出するときは
いつも薄いパーカーのようなものを鞄に忍ばせて
寒さに応じてそれを羽織って過ごしています。
仕方のないことです。

それにしても京都議定書の考え方からしても
もう少し冷房を弱くしても良いのにと思うわけですね。


ところで
このページの裏ページ「うしろだの家」ですが
パソコンの不調が原因でうまく更新が出来ない状態が続いています。
現在少しずつ研究中ですのでご了承下さい。

戻る

2006年07月11日
長く愛用している軽自動車のタイヤが激しく摩耗しているのに気づきました。

タイヤを買い換えるか車を買い換えるかの選択ですな。

こういうのって気づいたら最後でして
もうこの車に乗るのが怖くて仕方が無くなります。
近いうちにタイヤを取り替えなければならないと考えていました。

先日タイヤ屋さんの新聞チラシを見まして
そこに軽自動車用タイヤ4本セット9800円というのを見つけました。
これは安いですね。
それでこのタイヤ屋さんに家人と一緒に出かけました。
オートテック新座店であります。

行ってみると流石自動車用品専門店です。
沢山のタイヤやホイールが並んでいます。
数ある高級タイヤには目もくれず
目指すはチラシに載っていたタイヤ大売り出し4本セットです。

早速店員さんに話を聞いてみると
別途工賃やエアバルブ代廃タイヤ処分代がかかるとのことでした。
至極当然のことですね。
そんなわけで合計は16100円ほどかかりました。
タイヤの交換をお願いしている間
2階に上がりナビゲーションシステムの機械を見たりして過ごしました。
ナビって高いですね。

ナビは当分お預けですが嬉しいタイヤ交換を済ませて
足取りも軽くグリップもしっかりと家に車を走らせたのでした。

戻る

2006年07月09日
同志を誘って筆者がまだ行ったことがなかった表参道ヒルズに
食事会に出かけました。
表参道ヒルズは例の青山同潤会アパートを
改築改装して現代風のショッピングアーケードにしたものですね。
以前の同潤会アパートは蔦の絡まる古色蒼然とした
昔の近代アパートでしたので
もう現代の表参道には似合わなくなっていたわけですね。

その表参道ヒルズも改装なってすでに半年が過ぎて
そろそろ混雑も落ち着いてきたものと見計らっての訪問です。

最近地下鉄の表参道駅には
ECHIKAなるお洒落な専門店街が展開されておりますので
そちらも少しだけ覗いてみました。
ECHIKAは改札の内側外側の両方にまたがっていて
何となく不思議な気分です。

表参道に出ると大変な人通りです。
地下鉄出口に近いアニヴェルセル表参道というお店に入ってみました。
店の中にはチョコレートやシャンパンが並んでいます。
とってもお洒落なお店です。
最近シャンパンの美味しさに目覚めた小生には興味深いお店でありました。
5月にのんだモエエシャンドンやブーブクリコも置いてありました。
店の一画にはアニヴェルセルカフェというオープンカフェもありまして
もうここはフランスみたいです。
そのカフェ越しに奥を見るとチャペルがあるようで
ちょうどウェディングをやっていました。
まるで映画の一シーンを見るようです。
若い女の子ならあこがれるのも宜なるかなであります。

ところでこの建物は一年ほど前にこの街を歩いているとき
その美しさに驚嘆した建物そのものでした。
一年後の今見てもやっぱり心惹かれる建物であります。

アニヴェルセル表参道を後にして
表参道ヒルズに向かいます。
夕方とはいえ日の長い夏のことでまだまだあたりは明るい時間です。
思い思いの装いの若者たちが歩道のあちこちにたむろしています。
奇抜な格好の若者たちが沢山いるのに
彼らにあまり恐怖心を抱かないで済むのは
表参道という街の力なのでしょうか。

この画面の中は普通の人ばかりですね。

表参道ヒルズは中がスロープで回廊になっていました。
ですからエスカレーターで三階に上がっても
廊下を歩いているうちに二階に降りてしまいます。
中に入っている店は高級品店ばかりで
小生のような貧しいおじさんには縁のないものばかりでした。

その後予約していたトラットリア&ピッツェリア ザザで食事をしました。
ピザやパスタのお店ですね。
美味しいパン美味しいピザ美味しい仔牛美味しいビール
ゆっくりした食事、幸せな夜を過ごしたのでした。
食事が終わる頃には流石にとっぷりと日が暮れて
にぎやかな夜の表参道を散策
地下鉄表参道駅にたどり着いて帰路についたのでありました。

戻る

2006年07月01日
数年前から我が家の玄関ドアが不調です。
特に昨年あたりからは
開けるたびに閉めるたびにギッコンバッタン
騒々しいことこの上ありません。
ドアの下辺がこすれているようで
ドアの開閉そのものも具合が悪いようです。
開けるときには手で押すだけではなくて
足でも押し出すように開けなければならない有様です。
よく見ると閉めたときも下の方がぴったり閉まってはいないようです。

静かになめらかに開閉が出来ないドアはある意味防犯上好都合ですが
その前に日常生活に不便です。
しばらくは(と言うより長い間)我慢していましたが
最近半年ほどその症状がひどくなり
玄関から出入りするのがイヤになるくらいでした。

仕方がないのでついに僕たちはドアを取り替えることにしました。
業者の人に見積もりに来て貰ってドアのカタログを貸して貰いました。
値段が結構高いのは仕方がないことですが
カタログだけでは微妙な色合いとかドアの重量感がどうしてもわかりません。
そこで僕たちはこのカタログに載っている展示場に行ってみることにしました。

行き先はトステムショールーム東京です。
うちの方からは有楽町線で永田町乗り換え
半蔵門線で住吉で降りれば徒歩五分ですから気楽です。
ショールームは広々していて
ドアの見本もふんだんに用意されていて
自宅に付けたときの絵も想像しやすくて
大いにドア選びの参考になりました。
わざわざショールームに出かけた甲斐がありました。

夏の暑さにさらされるとドア板が変形して
ますます閉まりにくくなる我が家のドアは
(もうじき閉まらなくなりそうです)
この夏の暑さが本格化する前に取り替えなければならないようです。
お金のかかることは嫌いなのに!

戻る





トップへ

戻る