1月の日記




2007年01月29日
オリンピックの店内で面白い物を見つけました。
保冷剤の反対で保温剤のような物を柔らかい布の袋に入れて
これを膝に乗せたり抱きしめたりして暖をとるというものです。
この保温剤は電子レンジで何度も繰り返し温められると言うことです。
湯たんぽみたいな物ですね。
商品名も「ゆたぽん」ですから笑っちゃいます。

この「ゆたぽん」は何種類か有りまして
だっこ用、肩用、足用を販売していました。
だっこ用はおほしさまの形の物と
丸い形にくまのプーさんの絵が付いている物の二種類がありました。
あんまり可愛いので一つこれを購入
第二待合室に置いてみることにしました。

とっても可愛いゆたぽん

戻る

2007年01月27日
しばらくの間、
当院の前の道路が道路工事で通行止めになっておりました。
当院にほど近い五叉路のうちの方に来る道路で
下水管工事があったようなんですね。
近くに寄ってみると
深い穴に太いマンホールを埋め込むような工事をしております。
どうも大工事であります。

何をしているのか分からない大工事
想像するにこの地区の道路の冠水を防ぐための工事と思われます。
であるならば有りがたい工事です。
驚くのはあれほど深く掘った穴を毎日夕方作業を終えると
工事を始める前の元のように埋め戻して
表面にはアスファルトを敷いて帰ることです。
凄いことです。

戻る

2007年01月26日
今年はインフルエンザが流行っておりません。
どのくらい流行っていないかを
国立感染症研究所の感染症情報センターが
やっているホームページに行って見て参りました。
昨年と今年の同じ時期の日本地図で
流行の様子を一目で知ることが出来る地図が掲載されておりました。
たとえば昨年の年初第二週の地図と今年の第二週の
インフルエンザの流行状況を示す地図を比較すると以下の通りです。
左は昨年、右は今年ですね。
 
(国立感染症研究所の感染症情報センターHPより引用)
                                  
赤いのは警報、黄色いのは注意報です。
これを見ただけでもいかに今年は
インフルエンザが流行っていないかを知ることが出来ます。

ただし2年前のインフルエンザ大流行の年も
1月末くらいから本格的な流行が始まりましたので
今年もまだまだ油断は出来ないのが正直なところですね。

戻る

2007年01月21日
今年もセンター試験の季節です。
昨年から始まった英語のリスニングテストですが
今年も専用の再生機を使って行われました。
筆者は昨年に続いて再生機を手に入れましたので
比較してみることにしました。

ところが昨年の機械と今年の機械を並べてみると
見た目は殆ど変わりません。
同じ機械と言っても良いくらいです。

違いは裏蓋が緑になっているのと
今年は表に「光るまで長く押す」と書き入れてあることですね。
大きさは去年と同様で手のひらサイズで
おおむね縦85o横60o厚さ20oのコンパクトな物です。
メディアはソニーのメモリースティックなのも去年と同じです。
ただ去年の再生機と今年の再生機の間に互換性はないようで
メモリースティックを差し替えると再生できません。
さすが良くできていますね。
メモリースティックだけ流出しても
試験内容が漏れないというわけですね。

戻る

2007年01月15日
お子さん達が待合室で退屈しないように
待合室に漫画を少しおいてあります。
たとえば「金色のガッシュ@-R」とか「グルグルC-L」とか
「赤ずきんチャチャ@-F」とか「姫ちゃんのリボン@-G」とか
「ミルモでポン@-F」とかですね。
ほかに「釣り馬鹿日誌」や「こち亀」などがあります。

しかしこれらの本が老朽化してきて
また何度も来ている人には見飽きていることに気づきました。
気付くの遅いよ!
それで新たに数種の漫画本を取り入れることにしましたが
今お子さん達の間にどんな漫画が流行っているのか見当も付きません。

待合室漫画の条件としては
@一つ一つの話が短い。続き物は家に帰れなくなります。
A明るく健全である。暗いのやエロいのは御法度です。
Bお話が面白い。つまらない漫画は嫌いです。
C絵が上手であること。下手な絵は情操に良くありません。
などがあげられます。
これを満たす漫画はあまりないようです。

健全で面白い漫画を選んで待合室に置くというのは
なかなか難しい作業なのであります。
とりあえず本屋さんに出かけて「ミルモでポンG-K」を購入、
これを待合室に追加投入したのでありました。

読者諸兄諸姉の中にこれと思う漫画有れば
小生にご教示いただければ幸いです。
ご教示下さる方は新たに設置した掲示板「塩くり箱」に
書き入れて下されば助かります。
ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
なおせっかくお教えいただいても
コスト、スペース、内容等の関係で
ご意見の通りにならない場合がありますのでご承知おき下さい。

戻る

2007年01月14日
久しぶりにお茶の水に行ってみました。
特に用事はありませんでしたが
久しぶりにお茶の水の街を覗いてみたくなったのです。
日曜日とは言えやっぱりお茶の水は学生さんの街でして
若い人が大勢歩いているのでした。
楽器店が流行っているのが印象的でしたですね。

道行く人にビラを手渡す若い人がところどころにいて
どうやら同じ物を何カ所かに分かれて配っているようです。
何を配っているのかと思いましたが
通りかかれば判明するでしょう。

けれどもそこを通りかかったのに僕はビラをもらえませんでした。
不思議なことに彼らは僕の前の人に手渡したのに
僕が通るときは急に手渡す気を無くす様子です。
何故僕だけがそのビラをもらえないのか不思議に思いました。
ずっと以前にビラをもらえない理由が
ビラの内容が女性用だったためであったことを思い出します。
しかし見ていると男性女性問わずチラシを渡しているようです。

釈然としないまま御茶ノ水の駅から明治大学の前を通って
坂を下って駿河台下の交差点に行きます。
この交差点に面して三省堂書店がありますので
ここを覗いていきます。
何か面白そうな本はないかと店内をうろつきます。
本屋さんは不思議なところで一度店にはいると
よほど決心しないと店から出ることが出来ません。
結局何も買わないときでもすぐに一時間が経ってしまいます。
今回もあっという間に時間が経って
帰宅する時間になりました。

本屋からの帰り道、駅に向かう途中
またあの忌々しいビラ配りがいました。
僕は
「もう配ろうとしても貰ってやらないぞ」と言う気分で
ビラ配りの横を通りましたが
さっきと同じで僕には見向きもしません。
悔しいじゃありませんか。
いや別にビラが欲しい訳じゃありませんよ、僕は。

しかし、ほどなく僕がビラを貰えない理由が判明しました。
別の人が貰ったビラを盗み見たら
TOEIC対策の塾のビラだったのです。
そりゃあ僕にビラをくれないわけです。
こんなおじさんがTOEICを目指すわけ無いですからね。
そう言えば貰ってる人はみんな若い人でした。
ビラ配りの人は正しくビラを配っていた訳なんですね。

世の中はそれぞれ皆理由があって動いているのだと
思わせるような経験なのでした。

戻る

2007年01月07日
寒くなって参りました。
今年もまた雪の季節がやってくるようです。
僕は昨年家人の車にチェーンを装着しようとして
不調に終わった苦い経験を持っています。
僕のチェーン装着技術の稚拙さもさることながら
失敗の主な原因はサイズが合っていなかったためと信じますが
チェーンの入っていたケースに表示されたサイズは
家人の車のタイヤサイズそのものでした。
不思議なことであります。

そのときは急いでいたためチェーンの装着をあきらめて
何とかチェ−ン無しで用事を済ませ
その後チェーン不要の日々を送るうちに
一年が過ぎてしまったわけですね。

それで今年は昨年のようなことがないように
早い時期にチェーンの装着を練習して
急な雪に驚かない態勢を整えておこうと思ったわけですね。

街道沿いの自動車用品専門店に行けば
沢山のチェーンが並んでいるでしょうから
金属のやゴムのや高いのや安いのや着けやすいのや着けにくいのや
よりどりみどりだろうというわけですね。
それでその店に行ってみたところ
あるわあるわタイヤチェーンが山のようです。
商品棚の高いところに色々なチェーンのPOP広告が貼られています。
しかしそれらはどのPOPが
下に積まれているどのチェーンに相当するのかよく分かりません。
ただただ適合するサイズのチェーンを探すので精一杯です。
これでは豊富なチェーン群から
好きなチェーンを選んでいるとはほど遠い状態です。

僕たちはしばらく売り場を徘徊して
チェーンを研究しようとしましたが理解するには時間がかかりそうです。
仕方がないのでここはあきらめて
駅近くのオリンピックにチェーンを買いに行くことにしました。
と言うのもオリンピックでは
確かにチェーンを売っているもののその種類はけっして多くなく
そのためチェーン選定が大変楽なのです。
オリンピックではすぐに欲しいチェーンに出会うことが出来ました。
運命的な出会いですね。
さっそく我が家でチェーンの装着を試したところ
非常に良くできたチェーンで不器用な小生でも
簡単に装着することが出来たのでした。

良かった良かった。

戻る

2007年01月06日
朝からの冷たい雨で外来は閑散としておりました。
西日本から北海道までという非常に広範囲の荒天だそうですから
通り過ぎるのを待つばかりですね。
こう寒くては家にいるのが一番ですね。

今年は今のところインフルエンザは流行っていないようです。
暮れに巷間を賑わせた
ノロウイルスが原因と思われる嘔吐下痢症も今は静かです。

外来が始まってすぐに連休がやってきました。
しかし当院では連休二日目の1月8日は休日当番医ですので
午前10時から午後4時まで外来をやっています。
いつも通りの診療ですのでご利用下さい。

今年から在宅患者さんの便宜を図るため
訪問診療に取り組みたいと考えています。
当院までお出でになるのが大変な方のご自宅まで定期的に伺います。

往診鞄、重いです。

戻る

2007年01月04日
新年の仕事始めはいつも行く特別養護老人ホームでした。
お正月でも病気は待ってくれなくて
何人かの方にいくつかの症状が出ていました。
幸いなことに急性の変化ではないようでしたが
念のため専門の先生を受診していただく方もありました。

仕事をしているうちに今日は自分が検食の日であることを思い出しました。
小生は普段から小食でそとの食堂で食べるといつも多すぎるのです。
ですから検食と言えどもお残しする気まずさから
あまり気がすすまないイベントなんですね。

それで食事を貰うとき思い切って
「ロールキャベツが二つありますけど一つにしてくれませんか?」
と頼んでみました。
厨房の人は僕の顔を見てちょっと当惑しながら
「食べきれなかったら残してください」と言いました。
僕はいま、食べきれなかったら残す権利を得ました。
それならばとトレーを捧げ持って
ダイニングルームのはじっこの検食スペースに移動して
テレビなどを見ながら食事を始めました。

ご飯、ロールキャベツ、コンソメスープ、マヨネーズ和え、ヨーグルト。
ところが今日に限って珍しく早起きをしたせいか
お昼の検食時にはおなかが空いていて
結局全部食べてしまいました。
お膳を下げるときさっきの人が不思議そうな顔をして僕を見ていました。

今年はまだインフルエンザの流行は見ませんが
新学期が始まると油断が出来ませんですね。
ご存じのようにインフルエンザは空気感染ですから感染力が強く
教室内に広く分布してしまう病気です。
まめなうがいや手洗いが必要です。

インフルエンザになってしまったと思ったら医療機関を受診して
迅速検査で確認しておいた方が良いでしょう。
インフルエンザに併せた治療も必要ですし出席停止にもなります。

戻る

2007年01月01日
明けましておめでとう御座います。
昨年の今日は元旦の新聞が配達されなくて
非常に残念な思いをしました。

今日は新聞が遅いなと思いながら夕方になってしまって
不思議に思って新聞屋さんに電話をしても通じず
誰もいなくなった新聞販売店に出かけて
空しく店内をのぞき込んだのを今も思い出します。

そのことがあったので今年も心配していましたが
本年は無事に新聞が届きました。
元旦に新聞が届くことは幸せなことであります。

更に無事配達された年賀状を読んで
お世話になった人やお世話になっている人の
お元気な様子を愉しみます。
中にはお子さんを交えた微笑ましい写真をつけて下さる方もいて
年賀状の主の生活を想像するよすがとなります。

写真年賀状もいいものですね。

ひとしきり年賀状を読んだあとは菩提寺に
「年玉」と言われる年始の挨拶に伺います。
帰宅後お雑煮を食べてもはや用事はなくて
のんびりとした新年が始まります。

新年の診療は1月5日から始まります。
また、1月8日には日曜当番医を予定しております。
本年もよろしくお願い申し上げます。

戻る





トップへ

戻る