2月の日記




2007年02月27日
最近になってインフルエンザが流行ってきましたですね。
昨年や一昨年に比べると少ないですが
1月より2月の方が確実に患者さんが多いです。
それでも今年ほどインフルエンザの患者さんが少ない年は珍しいですね。

ところで
新聞やテレビで時々取り上げる鳥インフルエンザは
もし流行が始まったら大変でしょうね。
殆ど打つ手がないだけではなくて
病気そのものも重症化しやすいらしいですからね。
そのときこそ
十分な睡眠と栄養を摂って
人混みを避けて良く手洗いをしてうがいを怠らずといった
予防のための基礎的な注意がとても大切になるのだと思います。

うがい手洗い睡眠をしっかりやりましょう。人混みに出るなと言うのは無理な話ですね。

戻る

2007年02月23日
オムロンさんがしばらく前から新聞などで宣伝していた
携帯型心電計をとうとう購入いたしました。
訪問診療や往診などをやっていく上で
有れば便利な物と考えたからです。
注文して数日、本日それが届きました。

そもそもこの機械は医者が使う物ではなくて
心臓に不安を持つ一般の人が自己管理のために持つ物のようです。
従って保険診療にはなじまなくて点数は付かないのだそうです。
それでも
往診時にあの大きな心電計を持ち歩くわけにはいかないですので
この小さな心電計もどきは助けになると思われます。
この心電計を患者さんの胸に押し当てれば
たちどころに心電図が読み取れるなんて夢のようではないですか。

超小型最新式携帯型心電計
届いた携帯型心電計は予想以上に小さな物でした。
68o×120o×22oと言ったところでしょうか。
なんだかカラフルなデジカメみたいです。

ところで僕は取り説を読んでいて重大なことに気付きました。
今まで僕は勘違いをしていましたが
この機械は験者が操作する物ではなくて
被験者本人が操作する物なのですね。

つまりこの機械は本体の両側に電極を持っていて
片側に右手の人差し指を当てて
もう一方の電極を胸に押し当てることによって
右手と胸壁の電位差を検出する物だったわけですね。
ですからこの右手は必ず被験者の右手でなくてはならないわけですね。
心電計で言えば第二誘導に近い誘導でしょうか。
そうだったのか。
今までずっと自分の右手にこの機械を持って
電極を患者さんの胸に押し当てている姿を想像していました。
それは間違いだったのです。

戻る

2007年02月22日
昨年一部で公開された映画「男を変える恋愛講座」を
ずっと見たいと思っていました。
いくつになっても親離れしない独身男性に困った両親が
男性に自信を持たせて独立させる恋人代行業を雇うというお話です。
なんだかお約束の結末が見えていますが
ラブコメディはそれが良いわけですね。
いやあ、筆者はラブコメディが大好きなんですよ。
それでそのホームページを見つけてブックマークをしておいたんですね。

で、しばらく忘れていたんですが秋深くなってそのページを覗いてみたら
来年2月9日にDVDリリースって書いてありました。
それは楽しみなことです。
2月9日を過ぎて予定の時期になりましたので
秋葉原を巡回した際にDVDを探してみました。
しかしなかなか見つかりません。

それで件のホームページに行ってみたら
なんと映画の題名が
「恋するレシピ〜理想のオトコの作り方〜」に
変わっているではないですか。
我が目を疑いましたですね。
ロードショーからDVD化するまでの間に
映画の題名が変わるなんてことは良くあることなんでしょうかね。
やめて欲しい物であります。
まあこの「恋するレシピ〜理想のオトコの作り方〜」のほうの題名でも
市内のDVD屋さんで見つかりませんでしたけどね。
それで僕はこれをネットの楽天で発見、購入して無事に楽しめたのでありました。
税込み3092円でしたけど家族4人で楽しめたので安い物ですね。

ところで「4人で見ても3千円、安い物だ」という語順は
「5人で飲んでも50円、安くてどうもすいません」と言うフレーズを思い出します。

日記の内容を無視したまさかの挿絵
しかしこのフレーズはヤフーでもグーグルでもヒットしませんでした。
間違って覚えているのでしょうか。

戻る

2007年02月16日
厚紙で作る紙の立方体を4個組み合わせるパズルが手に入りました。
シオノギ製薬さんありがとう。
これは紙のさいころに描かれた絵を並べる遊びです。
紙の正立方体は6面体でありますのでこれを並べ替えると
6種類の絵が楽しめるわけですね。
絵はライオンの顔でありまして
キューブの組み合わせで雌ライオンと雄ライオンが
泣いたり笑ったりして現れます。
色々な遊びを考える物ですね。

約7センチ四方の紙のおもちゃです。

戻る

2007年02月15日
小学校の校医をしております関係で
時々学校におじゃまします。
今回は年に一度の学校保健委員会に出席しました。
養護の先生の保健室の活動の様子をうかがったり
年間の記録のデータを見せていただいたりして
有意義なディスカッションがありました。
そのあとで有意義とは言えない小生の講演を行いました。
今年は小児に多いアデノウイルスについての話と
もう少し小さい子の病気として重要な
RSウイルスについてのお話をしました。

小生は人前で話すのははなはだ不得手でありまして
上手に話を転がすことが出来ません。
そのうえアデノウイルスやRSウイルスですからね。
だから退屈な話になっちゃうんですね。
聞いている人は皆眠そうでありました。
小生もちょっと眠かったくらいですからね。
来年はもう少しアップトゥデートな話をしたいと思います。
我ながらつまんない話をしちゃったなと反省しきりなのでした。

来週は評議員会でまたまた小学校に行く予定なのであります。
でも大丈夫です、もう昨日のことは忘れたし。

戻る

2007年02月12日
昨年末に桐生に遊んだ際に桐生織物記念館で
購入した繭玉を思い出してビニール袋から出してみました。
繭玉がいっぱい何十個もビニール袋に入っていたのです。
僕は繭玉を手にとってまじまじと見たことがなかったので
けっこう珍しかったです。

手にとって振ってみるとカラカラ音がして中に何か入っているようです。
それはそうですよね、中にはお蚕様が入っているわけですね。
それで僕はどうしても開けて中を見てみたくなって
一つ切り開いてみることにしました。
繭玉の繊維の部分の厚さも見てみたかったのであります。

カッターでおそるおそる繭玉を切ってみると
繭玉の繊維の厚さは想像していたよりもずいぶん薄くて
これではそうとう沢山の繭玉がないと
絹の着物は作れないなという印象でした。
やっぱりなかなか大変な物ですね。

繭玉の中には蚕のさなぎが入っていましたですね。
当たり前ですね。

戻る

2007年02月08日
久々に池袋の本屋さんに行きました。
仕事に使う「今日の治療薬」を購入するためであります。
昨年秋に購入を思い立ったのですが
新刊が2月頃出るというので出版を待っていたのです。

本屋さんは危険な場所です。
あの棚にもこの棚にも面白そうな本が山積みで
店内を丹念に回ると時間がいくらあっても足りません。
買いたい本もどんどん増えてしまいます。
そんなに沢山読む時間もないくせに
どっさり本を買い込んでしまうおそれがあります。

それで今回はなるべくさらっと店内を回るにとどめて
買いたい本を発見しないように努めたのでした。
それでもレジ近くに置かれた本は
さすが魅力的で
「日本人としてこれだけは知っておきたいこと」中西輝政著PHP新書、
「日本人のしきたり」飯倉晴武編著青春出版社
の二冊を買ってしまいました。
頑張って読まなくちゃ。

戻る

2007年02月04日
本年2月より土曜日の午後も診療を始めました。
ほかの曜日とちがって午後は2時から5時ですのでご注意下さい。
土曜日だったら都合が付く患者さんが多いですので
少し当院を利用していただきやすくなると思います。

それで
昨日初めて土曜日午後の診療を行いました。
周知期間が短かった割には多くの患者さんに知られていたようで
思ったより患者さんがお出でになりました。
なかには昨日初めて当院にお出での患者さんもいらして
いささか不思議な感じでした。
どこで知ったんだろう、と思うわけですね。

相変わらず当院においてはインフルエンザは流行っていませんです。
厚生労働省はインフルエンザの流行が始まったと広報していますが
お上やマスコミの発表と
自院の実態がかけ離れているのは毎度のことであります。
ただ高い熱の風邪はけっこうお見かけするので
その都度インフルエンザの検査をして嫌がられています。
鼻の奥に綿棒を差し込むつらい検査なのです。

今年は暖冬で適度に雨も降って空気も乾燥しにくかったですね。
「冬の冷たくて乾燥した空気」という時期が少なかったです。
このままインフルエンザの流行を見ないまま
春が来るのかもしれませんですね。
暖冬で過ごしやすいのは嬉しいのですが
これも地球温暖化現象なのかと思うとなにやら空恐ろしい気もいたします。

戻る





トップへ

戻る