1月の日記




2008年01月30日
最近レンタルDVDに凝っています。
見たかった映画やドラマを廉価で見られる魅力に
今更ながらはまっている訳ですね。
旧作なら安く長期間借りられるので負担が少ないですね。

ところでこのところ通い始めたレンタルDVD店に行って
二枚ほどDVDを借りて
次男が運転する車の助手席に乗り込んだら
わずかに煙草のにおいを感じました。

おやこれは懐かしい煙草のにおい

小生も次男も煙草を吸いませんので
次男に最近誰か煙草を吸う人を乗せたのか質してみましたが
そのような覚えはないとのことです。
灰皿にも吸い殻は入っていなくていつも通りの小銭入れです。

不思議なことだと思っていましたら次男がその原因に気づきました。
煙草のにおいはDVDの貸し出し袋に染みついていたのです。
息子に差し出された貸し出し袋に鼻を近づけると
思わず顔を背ける悪臭です。
小生はこれを抱えるようにして助手席に乗っていたので
もろにこれの被害に遭ったのでありました。

煙草をやめて10年、我ながらいささか過敏な気もしますが
可能ならばDVDの袋も
喫煙者用と非喫煙者用に分けてほしいものだと思ったのでした。

戻る

2008年01月29日
アメリカの連続テレビドラマ「ビクトリア」を見たくて
ツ○ヤのレンタル会員になることにしました。
先日家人が会員になるところを隣でつぶさに見ていましたので
そのノウハウは既に承知しています。
指示されたところに住所や名前を書いて
係の人に免許証を見せて登録は完了です。
仮のカードを発行してもらって家で書類を詳しく書き直して
これをポストに投函、正式なカードが配送されれば
晴れてレンタル会員です。

とっても簡単会員登録

ところで会員になる際に
オンラインメンバーになりますかと聞かれたのですが
置いてあるチラシを一瞥すると
なんだか携帯電話を利用する複雑そうな感じです。
筆者はだんだん面倒なことが苦手なお年頃ですので即座に
「いえ、結構です」と答えたのでした。
でもその後数日を経てだんだんあのメンバーになると
ときどきクーポンが利用できるらしい
と知りオンラインクーポンに入りたくなりました。
遅いってば。

それでツ○ヤのHPに行ってみて探してみたら
オンラインメンバーになる方法が見つかりました。
それによると期間限定で
旧作レンタル半額クーポンが手に入るらしいです。
早速メンバー登録をしてこれをゲット再びお店に行って
新たなDVDを借りることにしたのでした。

それで夜ではありましたが
プリントアウトしたクーポン券を持ってレンタルDVD店に行って
このクーポン券の威力を試してみたのでした。
そうしたら確かに旧作は半額で借りることが出来まして
そこはかとなく幸せな気分になることが出来たのでありました。
ツタヤさん、ありがとう。

戻る

2008年01月28日
待望の内間木苑のホームページが開設されました。
当院のホームページからもすぐにリンクさせていただきました。
内間木苑のホームページは内容が詳しく
入所している方々の生活などがよくわかるようになっています。
特別養護老人ホームやデイサービス、ショートステイの
利用者さんの一日の過ごし方がわかるうえ
各種行事の写真などが内間木苑での
穏やかな和やかな日々の様子を伝えてくれています。
ご家族の入所を検討されている方の
参考になるHPであると考えています。


内間木苑ホームページの発展をお祈りします。

戻る

2008年01月26日
久しぶりに秋葉原を徘徊した後神田の三省堂に行ってみました。
歩いて10分くらいですからちょうど良い距離ですね。
途中神田小川町を歩いていたら
歩道に趣向を凝らした雪だるまが飾ってありました。
通りかかる人が立ち止まって写真を撮ったりしています。
一体一体が違う雪像ですので見ていて飽きません。
それが20メートルおきくらいに飾ってあるのです。
結構楽しめましたですね。

こういう感じ雪像が沢山あります。

これは1月16日から19日まで行われた
神田雪だるまフェアの名残なのでした。
もう一週間も経つのによく雪が残って
今も楽しく雪だるまを見ることが出来ました。
群馬県の嬬恋村から運び込まれた雪なのだそうで
各雪だるまは非常にしっかりと作られています。
丈夫そうですからこのぶんならもうしばらく楽しめそうです。
良いものを見せていただきました。
神田の商店街に感謝です。

三省堂は相変わらずの混雑でありまして
新刊や雑誌が山のように積んであって本好きの皆さんで
ごった返しておりました。

例によって各階を巡回して面白そうな本を物色します。
慎重に「この本は買ったら読みそうかそうでないか」を見極めます。
実際には買っても読まないで過ごしてしまう本が多いんですね。
本を読んで暮らしている訳ではありませんので
なかなか時間がとれないんです。
かと言って買って手元に置いておかないと
読みたい時に読めない訳ですから
読みそうな本は買っておかなくてはいけません。
その見極めが難しい訳ですね。

ところが長い時間書店にいると
書物購入の判断の閾値が下がると言いますか
だんだん買いたい気持ちの方が強くなってしまうんですよね。
本の世界は一期一会、
今買っておかないともう二度と手に入らないかも、
少なくとも家に帰ってから欲しくなっても
すぐにはこの街には来られない、などと
間違った考えに頭が支配されてしまうのです。

その上何か一冊本を買おうと手に取ってレジに向かおうとすると
堰を切ったように次々と本が欲しくなってしまう傾向があるのです。
動摩擦係数が静止摩擦係数よりも小さいように
買い始めたら止まらないように見えます。
最初の一冊を決心するまでにすでに本の
「買っておこうかリスト」が一杯になってしまっていたのですね。
このスイッチが入らないうちに書店を後にすれば
散財をしないですむという訳です。

戻る

2008年01月18日
最近、以前から利用していたガソリンスタンドが閉店してしまいましたので
新たなガソリンスタンドを見つけなければならなくなってしまいました。
これが簡単なようでなかなか難しくて
車の出入りがしやすくて近所のガソリンスタンドがなかなか見つかりません。

我が家に一番近くにあるガソリンスタンドは
最近流行のセルフのガソリンスタンドでありまして
(セレブのガソリンスタンドじゃないですよ)
なんだか給油中に自分の静電気に引火してしまいそうで
怖くて近寄れないでいました。
ああいうものは若い人が使うものですね。
(おい)

そうこうしているうちに
愛車のガソリンゲージは限りなく「E」に近づいてきました。
これはもういけません。
何とかガソリンを入れなくては車で出かけられなくなりそうです。
先日息子がそのガソリンスタンドを利用したというので
早速その感想を聞いてみたところ静電気放射板とか言うのがあって
それに触れば大丈夫という話なんですね。
そうか。

それで試しに家人と二人で
近所のセルフのガソリンスタンドに行ってみました。
何しろこれからはセルフのガソリンスタンドが増えてきそうな感じですから
年取ってから自分の車にガソリンも入れられないんじゃ困ります。
新しいものに耐えられる今のうちに
ガソリンのいれ方を身につけておこうという訳ですね。
何事も勉強です。
構えすぎだってば。

まず車をガソリンスタンドの給油機に横付けします。
次に静電気放射板に手を触れます。
そうしたらタッチパネルで現金かカードか○×△(意味不明)を選んで
現金を選んだらお金を入れるんですね。
先払い!
その後ホースをガソリン注入口に差し込んで注入ガンのレバーを引きます。
そうしたら入れた現金分だけガソリンが入る仕組みなわけですね。
沢山お金を入れて満タンになったら自動的に止まるようにも指定できます。
その場合は別の機械にレシートのバーコードを読み取らせて
おつりの精算も出来る仕組みです。
凄いです。

おおむね以上のような段取りですが
僕たちはまず最初のタッチパネルで躓きました。
「希望の支払い方法を選んでタッチパネルに指先で触れて下さい」
と言うようなことが書いてあったのですが
いくら指で押しても機械が反応しません。
もしかしてもうこれで次の段階に進んで良いのかと考えて
お札を機械に押し込もうとしましたが機械が受け入れてくれません。
何度か試しましたがうまく行きません。
僕たちを深い失望が包みました。
この時点で今回はあきらめてもう帰ろうかと思いましたですね。

それでもこれで諦めてしまってはあんまりです。
だいいちこの給油機が壊れているかも知れないじゃないですか。
僕たちは隣にある別の給油機でもう一度試してみることにして
車を移動して再びさっきと同じように
静電気放射板に触れて
タッチパネルに指を触れたのです。
でもやっぱり動きませんでした。

難しいセルフガソリンスタンド。

もう本当に帰ろうかと思いましたですね。
そのとき家人が気づいたのです。
「希望の支払い方法を選んでタッチパネルに指先で軽く触れて下さい」
と言うようなことが書いてあると思っていたら
指先」ではなくて「爪先」で軽く触れて下さい。
と書いてあったのですね。
些細な違いのようですが
タッチパネルにとっては指先と爪先は大いに違うらしくて
試しに爪で画面をたたいてみたら
これがちゃんと動作したわけですね、あなた。
圧迫点が小さくないと動作しないみたいですね。

僕たちは指と爪を勘違いしただけで何度もこの機械に翻弄されて
あまつさえ隣の機械に移動してまで再チャレンジした訳です。
何ともむなしい勘違いですが
「諦めないことは大事なことだ」という大切なことを学んだ気がします。
(んなおおげさな)

それはともかく
それではとまずは機械に千円を投入してガソリンを入れてみました。
確かに千円分はいると自動で給油が止まります。
なるほどこうやればいいのか。
僕はもうすっかり嬉しくなりました。

給油ホースを元に戻して
ガソリンキャップを締め直して作業はすべて終了です。
車内に戻ってエンジンをかけて家に帰ろうとすると
なんだかガソリンメーターが物足りない感じです。
せっかくガソリンを入れることが出来るようになった訳ですから
満タンにして帰りたいじゃないですか。
満タンにした時のおつりのもらい方も体験したいし。

それで今度は機械に三千円投入してもう一度チャレンジします。
満タンになったら自動的に止まるわけですね。
止まるところを見てみたいじゃないですか。
どういう仕組みか知らないけど。
ウィーンといううなるような音がして給油がすすんで
メーターが回っていきます。
それが突然ガッっと言う感じで給油が止まります。
満タンになったんですね。
給油ガンを抜いてみると給油口からガソリンが見えるような気がします。
自分もお腹がいっぱいになったような気がします。
満タンになって自動的に給油が止まるところを確認して感動した後
今度は釣り銭のゲットです。
なんだか楽しいですね。

給油機から出てきたレシートのバーコードを
すぐ近くにある釣り銭返却機のバーコードリーダーにかざすと
ちゃりんちゃりんと釣り銭が出てきました。
いやあなんだか凄いです、科学の勝利ですね。

ここに至って
僕たちはセルフのガソリンスタンドの使い方を
一通り経験することが出来ましたので
すっかり満足して我が家に向かったのでありました。
新しいことをマスターするって嬉しいものですね。

戻る

2008年01月13日
先日西新井大師で買った達磨は
次男にあげてしまいましたので小生は達磨が無くなってしまいました。
それで今ひとつ買っておきたいと思っていましたが
スーパーやコンビニで買うようなものではないので
なかなか購入する機会がありませんでした。

本日思いがけず深川不動様に遊びましたので
めでたくもう一つ達磨を手に入れました。
嬉しいです。

深川達磨、結構いいです。
さて気になる達磨価格調査ですが
今回は前回西新井大師で購入したものと同じくらいの大きさの達磨で
前回と同じ価格の800円でありました。
ほぼ適正な価格と思われます。
達磨のおしりにはサイズの符号と思われる
bP8と書いたシールが貼ってありました。
達磨業界のサイズに関する規格とかがあるのでしょうか。
いやそれはないでしょ。

戻る

2008年01月12日
朝からの冷たい雨で街に出るのはあきらめて
自宅でのDVD鑑賞で過ごすことにしました。
レンタルビデオ屋さんで借りてきた
アメリカのテレビドラマ
愛と復讐の嵐「ビクトリア」を見ました。
ドラマはアメリカの田舎の牧場を舞台にした
おどろおどろしい愛憎劇です。

ゴンサロモンテロとルイサ

物語は複雑を極める上、
女優の顔が皆同じに見えてなかなか話がつかめません。
ごくかいつまんで言うと
モンテロ家の牧場で働くルイサが
モンテロ家の息子ゴンサロにレイプされて妊娠して
その上ゴンサロの父親や妻にまで不当に非難されて
更に自分の祖母を殺されて自分も流産して
モンテロ家への復讐を心に誓って
祖母の友人宅に身を寄せるところまでが物語の下敷きです。

ストーリーは強引で荒削りですが
展開は速く異様な迫力で見ているものを疲れさせます。
しかし怖いもの見たさではまってしまいそうです。
その不思議な魅力は
言うなれば日本の大映テレビの
ドラマの迫力に通底するものを感じます。

戻る

2008年01月04日
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

年末の天候が大荒れだった割には
新年になってからは好天に恵まれたお正月でした。
各地の初詣もさぞ賑わったことでしょう。

小生は年が明けて二日の日に
久しぶりに秋葉原に遊びましたが
思いついてその足で靖国神社まで歩いてみました。
だいたい3キロメートルくらいですね。
案の定、神社は参拝客で大変な人出でした。
参道にはたくさんの屋台が並んでいます。

参拝をして
参道を帰る時に達磨を売っている屋台が目にとまりました。
それでこれを一つ買って帰って部屋に置こうと考えて
屋台のおじさんに値を聞いてみることにしました。
大きいのから小さいのまで沢山あります。
昨年湯島天神で買った達磨が2000円くらいでしたので
そのくらいの達磨を買おうと思います。
試しに3000円くらいと思われる達磨の値段を聞いてみたら
5000円だという話です。
驚いて2000円くらいの達磨をの値段を聞いてみたら
今度は3000円だというのです。
いつの間にか達磨の世界は
デフレを脱却して値上げが始まっているのでしょうか。
いずれにしろ今の小生には
3000円の達磨を買う経済力はありませんので
泣く泣くここを離れたのでありました。

翌日、思いついて(いつも思いつきで行動しているんですね)
西新井大師に行ってみることにしました。
その詳細は「うしろだの家」の「西新井大師に初詣」に譲りますが
その参拝の帰り道に達磨を売っている屋台が目にとまりました。
やっぱりね。
それで今回も屋台のおじさんに値を聞いてみることにしました。
そうしたら靖国神社なら3000円くらいと思われる達磨の値段が
800円だという話です。
僕は値段が高かったら買わないつもりでしたが
思いがけない安さに動揺して思わず家人を振り返って
「800円だって」と伝えてこれを一つ購入したのでした。
嬉しかったですね、


だって昨日は同じサイズで3000円で売っていたものですよ。
それが800円なんですから何割引になるのかという話ですよ。
何割引かは計算機に任せますけど。とにかく安いです。
それにしてもビバ、西新井大師です。

でも僕は山門を出たところで驚愕の事実を目撃します。
僕がさっき買った同じくらいのサイズの達磨が
屋台ではない普通の店で500円で売られていたのです。
僕は300円ほど高い達磨を買ってしまったようです。
もうこの町は安さ爆発ですね。
それも口頭で達磨の値段を尋ねる必要はなくて
沢山達磨がある台に値段が表示されているのです。
素晴らしいことです。
初詣の際の達磨が明朗会計で買えるところを初めて見ました。
西新井大師素晴らしいです。
来年もここに来ようかな。

戻る





トップへ

戻る