2月の日記




2009年02月22日
医院で長く使っている洗濯機が故障してしまって
仕方がないので新しい洗濯機を購入することにしました。
14日の土曜日に大泉の「ヤ○ダ電器」でお願いして
17日の火曜日には配送設置の段取りになりました。
洗濯機がないと困りますので迅速な購入が求められるわけですね。

17日当日めでたく設置していただいたのは良いのですが
なんだか付属していた給水ホースが短いようです。
今までと比べると給水用蛇口が不自然に上向きにならないと
ホースが届かないんですね。

付属のホースが短すぎです。
これでは接続に無理があると思いますので
自分で長いホースに取り替えることにしました。
部品と道具があれば簡単にできそうです。
それで17日の夜再び大泉の「ヤ○ダ電器」に行って
新しいホースを購入して参りました。
付属のホースが80センチなのに比べて
新規購入のホースは1メートルです。
これでもう十分でしょう。

夜の作業は暗いし寒いしで出来ませんので
翌水曜日のお昼休みに工具箱を持ち出して
接続作業に取りかかります。
ところが見るのとやるのとでは大違いでして
これがなかなかうまく行かない訳なんですね。

接続部と蛇口がうまく繋がらないわけです。
接続ジョイントを付けてホースをつないで蛇口をひねると
接続部から勢いよく水が飛び出します。

これじゃあ給水は出来ません。
僕はねじの締め付けが弱いのだと考えて
強くねじを締め付けてからホースをつないで蛇口をひねって
そのたびに水が勢いよく漏れて
その作業を何度も繰り返しそのうちねじが締まらなくなりました。
それで接続ジョイントをはずしてみてみると
頑丈なはずの金属の自在蛇口が
ねじの圧力でひしゃげてしまっていたのでした。

これではうまく繋がるはずがありません。

もともとこの手の万能自在蛇口は洗濯機の接続に不適当だったようです。
そこで僕たちはドイトで新たな蛇口の自在部分を購入して
これに交換の上接続ジョイントを付けることにしました。
なんだかだんだん深い河に入ってしまっているような気もしますが
どうしても困ったら水道屋さんにお願いするという
奥の手もありますので安心ですね。
やれるだけやってみようと言うことで、はい。
確か昨年の12月にもトイレの修理を自分で出来ると思いこんで
最後に水道屋さんに泣きついたんでしたよね。
今度はまえとはちがうもん。

ともあれ蛇口自在部分を付け替えて
これに接続ジョイントを付けてみます。

洗濯機接続用と書いてあった最新型最高級交換蛇口。
ホースを洗濯機につないでゆっくりと蛇口を開けて水を流します。
ドキドキします。
接続ジョイントから水が勢いよく溢れ出ます。
駄目じゃないですか。

接続ジョイントの部品は新品ですし
蛇口も今買ってきたばかりでひしゃげてもいません。
もう部品のせいには出来ないわけですね。

そこでジョイント部品をよく観察してみると
本体がねじで締め付けるようになっています。
この部品は蛇口にボルトで留めた後
本体を蛇口に押しつけるように
ねじ込まなければいけなかったんですね。

矢印のところで本体を回してねじ込んでしっかり締め付けます。

これがこの工事の肝だったわけですね。

それさえ分かればもう大丈夫というわけで
悪戦苦闘した洗濯機接続工事は無事完了したのでありました。
お昼休みがつぶれましたけど
作業がうまく行った後の達成感は素晴らしいものでした。
仕事の後のお茶は美味しいですね。
こんな作業で水道屋さん呼んじゃ恥ずかしいですものね。

戻る

2009年02月08日
インフルエンザ菌b型(Hib(ヒブ))のワクチン(アクトヒブ)が
昨年12月に発売されてワクチン接種が出来るようになりました。
当院においても来月から接種開始の段取りですが
なにぶんにも品薄の状態がしばらく続くみたいで
薬のメーカーさんからは
一医院につき月に三人分までは供給出来るけれども
それ以上は保証出来ないと言われています。
病院などはまた違うのでしょうが
とにかくしばらくは思ったようにはうてないようです。

アクトヒブ調整の図。
このワクチンはフランスで作っているのだそうで
早くもっと潤沢にワクチンが供給されるようになって欲しいものです。
併せて定期接種にして無料化するべきですね。

ワクチンは理想的には生後二ヶ月以降に
三種混合と同時に接種を進めるのがよいようですが
実際にはワクチン不足のため現実的ではないように思いますね。

接種スケジュールは以下の通りです。
生後2ヶ月以上7ヶ月未満に接種をはじめて
4週から8週の間隔を開けて3回の接種をもって初回接種とします。
次いでおおむね1年以上開けて追加接種を一回ですね。

この時期を逃してしまった人は
生後7ヶ月以上12ヶ月未満に接種開始の場合
2回の初回接種の後おおむね1年後に追加接種一回ですね。

接種開始が1歳を超えた場合は一回接種になります。

5歳以上の人には接種しません。

戻る

2009年02月07日
筆者は今から25年ほど前に
一時期大宮の市中病院で仕事をしていました。
そのころ時々大宮の南銀で
飲み会などに参加したこともありました。
当時は一番街、高島屋、西武を擁した東口が栄えていて
西口はそれほどではありませんでした。
西口にソニックシティが出来た頃から様子が変わって
そごうが出来たりして東口に負けない華やいだ町になりました。
今はそごうに往年の輝きはありませんが
それでも昔の西口とは違います。

その西口のレストランで久し振りの外食を楽しみました。
筆者はうち仕事ですので滅多に外で食べることはなくて
気がつくと外で食べるのは
仕事で行く老人ホームの検食だけだったりします。
今回行ったのは大宮駅西口にほど近い
「びすとろ た○ふく」でありまして
こちらは軽井沢直送食材の料理が美味しいレストランです。

ワインやビールを楽しみながら2時間程度で
すっかり出来上がってしまった筆者なのでありました。

カリフォルニアワインもう一杯!

戻る

2009年02月06日
最近インフルエンザが流行しております。

検査の結果インフルエンザでしたのでお薬のみましょう。

当院外来においても昨年よりもずいぶん多い印象です。
昨年はほとんどインフルエンザがありませんでしたからね。

ただ当院の外来は基本的に空いておりますので
噂に聞こえてくるようなインフルエンザの大流行は
実感することなくこの冬を経過しております。
インフルエンザのAソ連型については
タミフルの無効例が見られるという話ですので
当惑しています。
確かにたまにタミフルが効かないケースがありますですね。

ただ外来におけるインフルエンザ迅速検査においては
A型かB型かを知ることが出来るのみで
A型のうちAソ連なのかA香港なのかまでは分からないわけですね。
タミフルの使用判断がますます難しくなるわけです。

発生したら大流行が心配される
鳥インフルエンザにはタミフルが有効と期待されますが
始まってみないと分からないというのが実情ですね。

戻る

2009年02月05日
楽しみにしていた20世紀少年の
第二章を見て参りました。
原作の漫画は既に読破していますので
昨年の第一章に続いて今回の第二章も大変楽しめました。
この映画の最大の特徴は
漫画の世界の再現性が極めて高いことですね。
良くあれほどそっくりのキャストを用意出来た物です。
きっと漫画を読んでから見た方が面白いと思いますね。
 
絵があんまりそっくりなんで自粛版(右側)も作ってみました。
自粛前(左側)は参考資料です。

帰りの東武練馬駅には
大東文化大学の受験生が大勢いました。
そう言えば大学入試のシーズンですね。
筆者の卒業した大学は
以前はこの大東文化大学の
板橋キャンパスで入学試験を行っておりました。
若い受験生諸君を見て
自分の受験生時代を懐かしく思い出したのでありました。

戻る

2009年02月01日
昨年の今頃ビクトリアという
アメリカラテンドラマにはまっていました。
あのときはドラマがあんまりあくが強いので
何度も挫折しそうになりながら
結局最後まで見てしまいました。
おしまいまで見た自分をほめてあげたい気分です。

そのごアメリカラテンドラマには食傷気味でありましたが
一年もあの世界から離れていると
なんだかだんだん懐かしくなって
ふたたびもう一つのアメリカラテンドラマ制覇の偉業を
達成したくなりました。

それで今月から
「ディアナ・禁断の罠」という物語のDVDを見始めました。

恋と陰謀と復讐の三点セットですね。

DVDについていた惹句に「出会えば一目惚れ」とありまして
これが僕を引きつけたわけですね。
そうしたら登場人物は何人も同じ俳優が演じているし
セットもビクトリアからの使い回しが沢山出てきます。
第三話くらいまでは混乱して話が見えにくくて困りました。
そのうち徐々に落ち着いてすんなり話が追えるようになりました。
「ディアナ」は「ビクトリア」に比べるといくらかは造り込んであって
少しは鑑賞に堪えます。
それでもさすがにアメリカラテンドラマの伝統は良く受け継いでいて
無茶でくどい展開はそのままです。

最後まで見続ける自信はありませんが
何とか頑張ってみようと思います。

戻る





トップへ

戻る