3月の日記




2009年03月27日
映画「イエスマン」を見てきました。
相変わらずのジムキャリーのはちゃめちゃぶりが最高でした。
主人公のカールは何でもノーと言ってきた人生を
あるセミナーに参加して何でもイエスと言うようになったんですね。

ジムキャリーですよ、似てないけど。
そうしたら幸せが訪れるという教えですね。
人生に積極的になった彼は
やることなすことうまく行くという映画ですね。
もちろんうまく行くことばかりではないわけですが
そこはそれ、映画ですからね、エンターテイメントなわけですね。
僕は映画に元気を貰ったような気がしましたね。

ところで先日池袋に遊んだ際に
本屋さんで示唆的な題の本を見かけました。
表紙には「断る力」勝間和代 文藝春秋とありました。
中身をちらちら見る(立ち読み)と
自分の信念・方針に合わないことはきちんと断ることが
生産性を上げる条件であるというようなことが書いてあるようです。
買いませんでしたけど。
ふむふむ、って感じですね。

でもそれは映画「イエスマン」の陽性変力作用
がもたらしてくれた元気とは方向性が違いますですね。
結局映画でも触れていましたけど
必要なときに必要なイエスを表明することが大切なんですね。
そして僕が立ち読みした本は
必要なときに必要なノーを表明しなさいという本なのだと思います。
素晴らしい結論はしばしば当たり前の結論に似る物なのですね。

戻る

2009年03月20日
今度の4月から乳児のBCG接種は
市内の医療機関にて個別で接種することになりました。
BCGは生後3ヶ月から6ヶ月のお子さんに管針法と呼ばれる
はんこを押しつけるような方法で接種します。

BCG接種の図
ほかのワクチンの接種とはずいぶんやり方が違いますが
このやり方の方が接種部位の炎症は少なくて済むようです。
実際筆者が小学生の頃、肩にうたれたBCGの跡が
長い間化膿してシャツを着るのも痛かったのを覚えています。
皮下注射は反応が強すぎて管針法に変わった訳なんですね。

BCG接種をして十日ほどすると接種部位が
赤く腫れて少し膿が出たりしますが
これは正常な反応で四週間ほどで瘢痕化していきます。

この接種部位の炎症反応が十日以内に(三日目とか五日目とかに)
現れて二週間から四週間で瘢痕化することがあります。
これはコッホ現象と言われる反応で
お子さんが既に結核菌に感染している可能性がありますので
医療機関にご相談下さい。
保健所が家族の結核を調べることになります。

戻る

2009年03月16日
ハンサムスーツという映画を見ました。
ハンサムスーツというのは
ハンサムとは言えないような人がこのスーツを着用すると
たちまち周囲の目を惹くグッドルッキングになることが出来る
着ぐるみのような物なんですね。

全男性あこがれのハンサムスーツ
主人公にとってスーツ着用前後で
世の中が変わることをコミカルに描いています。
またこの映画は全編を通じて
「大切なのは見た目じゃなくて中身だ」と主張しています。
しかし物語の中で
「私の中身を見て欲しいの」と訴える女の子は
とっても可愛いのでした。

戻る

2009年03月08日
最近少しずつ自分の血圧が気になるようになりました。
以前から少し血圧が高めだったのですが
時々自分で血圧を測ってみようと思い立ちまして
遂に自動式の血圧計を購入いたしました。
開業医が高血圧で倒れてはまずいですからね。

最新型最高級電子式血圧計
小生はいつも仕事で水銀式血圧計を使っていますが
普段使っている血圧計では
自分一人では血圧を測ることが出来ないわけです。

今はいろいろな高機能の血圧計があるようで
いざ買おうとすると迷ってしまいます。
どうせ複雑な各種機能は自分には使いこなせない物ですので
ここは比較的単純な機能の使いやすそうな物を選びました。
これで毎日思う存分血圧を測ることが出来るようになりました。
めでたいことであります。

戻る

2009年03月07日
流石にインフルエンザは下火になってきたようです。
気候も暖かくなってきましたからね。

クリニックのエントランスの広場においてある
ベンチの一部の天板が反って剥がれてきたので
これを取り替えることにいたしました。
ちょうど島忠ホームセンターのビラで
頃合いのベンチを見つけましたので
土曜日の午後購入して参りました。

組み立て式のベンチの制作は
それなりに楽しかったのですが
慣れない外仕事にいささか疲れてしまったのでした。

土曜日の午後最高級最新型ベンチを組み立てる。
ちょうど先日の洗濯機騒ぎのようですね。
今回はノントラブルでしたけど。

戻る

2009年03月05日
上野の西洋美術館でルーブル展をやっているというので
行って参りました。
まだ始まって間もないですのでちょっと混雑が心配ですが
行けるとき行かないとなかなか行けないですからね。
小生もこれでも結構忙しいのです。

ルーブル展、西洋美術館で大混雑中。

数年前に東京芸術大学美術館で
ルーブルルーブルをやったときに行ってみたら
そのときは彫刻展でありまして
それはそれで良かったんですけど
やっぱり絵画の方も見たいじゃないですか。
それでそのうち大きくなったら
ルーブル美術館に行きたいものだと思っていたのですが
今回西洋美術館でルーブル展をやってくれたので
もう行かなくても良くなっちゃいました。
良かった良かった。

ところでそのルーブル美術館展ですが
心配していたように木曜日、平日の午後にもかかわらず
場内は満員でどの絵の前も大変な人だかりです。
日本人てば絵が好きなんですね。
小生もそうですけど。

さらによく美術展で見かける
例の携帯型の絵画解説機(レンタル)が普及したおかげで
一枚一枚の絵の前で立ち止まって
じっくり解説に耳を傾ける人が多くて
そのことが会場の混雑を倍加させているような気がします。
筆者はお金がなくて絵画解説機を借りることが出来ないので
使っている人が羨ましくて
余計そう感じるのかも知れませんね。

戻る





トップへ

戻る