6月の日記




2009年06月28日
大学時代の同級生が集まって浦和で飲み会をやりました。
卒業して既に27年になる我々ですが
顔を合わせればたちまち学生時代に立ち戻るのが
同窓会の醍醐味であります。
お酒が入ればなおさらのことで
広いとは言えない居酒屋の店内で高歌放吟
(いや、歌は歌わなかったですけどそんなイメージでしたね)
傍若無人の振る舞いに及ぶことまるで大学生のコンパです。
言うなれば50代の学生集団が現れたようなものですね。

よく考えると大学入学時からは33年来のつきあいですね。
集まり具合は幹事の予想を超えて
出席の返事が届いてない人も
いつの間にか参加していたほどでした。
学年の四半分に近い人数が参加したのですから驚きです。
かくいう小生も実は出した返事のFAXの原本を紛失して
出欠のいずれの返事を出したかを忘れて
会場に着くなり
「俺、出席って返事出したよね」と確認したのでした。

それにしても懐かしい大勢の元気な同級生に会えることは
大変幸せなことなのでありました。

戻る

2009年06月25日
いよいよ今年も7月から40歳以上の方を対象に特定健診が始まります。
初年度だった昨年に比べて今年は各医療機関も
特定健診に少しなれてきたものと思われます。
当院におきましても今年度は積極的に
特定健診の制度を利用していきたいと考えています。

特定健診は以前の市健診とは違って
各保険者に義務付けられたものですので
保険加入者の皆様にはそれぞれの加入している
保険組合から受診券が送られてくるものとなっています。
この券がないと健診を受けられませんので注意が必要です。

会社員の方とその家族の方はそれぞれの会社の保険組合か
または協会けんぽ(以前の政府管掌健保)に加入しています。

自営業の方は市の国民健康保険組合か
それぞれの業界の健康保険組合に加入しているでしょう。
いずれにしろどなたも
どこかの健康保険組合に加入しているものと思われます。

それでは血圧を測ります。
受診券が送られてきた方は健診が受けられますので
電話で日にち等ご予約下さい。

戻る

2009年06月24日
先日TUTAYAで借りてきた「反恋愛主義」という映画のなかで
役者が「危険な関係」という戯曲を演じているシーンがありました。
映画はもちろん面白かったのですが
小生は思いがけず再会した戯曲
「危険な関係」(ラクロ)が懐かしかったです。

筆者はこの戯曲を浪人の時に文庫本で読みました。
小説なんか読んでないで受験勉強しろよ
18世紀近世ヨーロッパ社交界の爛れた恋愛遊戯が興味深くて
楽しく読みふけった記憶があります。
数年後「華麗な関係」と銘打って映画化されたので
勇んで見に行ったら自分の頭の中に出来上がっていたイメージと
食い違う部分が多くてがっかりしたことを覚えています。
原作のファンにとっては映画化は必ずしも嬉しいことではないですね。

とにかく久しぶりにこの戯曲を再読したくなって
本屋さんに探しに行きました。
そうしたら岩波文庫に「危険な関係」を見つけることができました。
その「危険な関係」を探している途中小生は
「フィガロの結婚」(ボーマルシェ)に目を奪われました。

この「フィガロの結婚」も小生には懐かしい一冊です。
こちらも舞台は18世紀のヨーロッパですね。
下僕のフィガロがご主人の伯爵から自分の許嫁を守って
めでたく結婚するというお話ですね。
僕は「危険な関係」上下全二巻を購入するとともに
「フィガロの結婚」全一巻も購入したのでありました。
いわゆる大人買いですね。

家で早速「フィガロの結婚」を読んでみると
昔読んだときと同様の面白さが伝わってきます。
実際問題、昔読んだ内容はおおむね忘れていて
ただ面白かったことだけを覚えているわけですね。
だからもう一度読んで新たな楽しみを感じることができるわけです。
お得な記憶力ですね。

ところで「フィガロの結婚」を読了して気がついたのですが
この戯曲は有名な戯曲
「セビリヤの理髪師」(ボーマルシェ)からつながる作品だったのですね。
それを知って興味を引かれた小生はもう一度本屋さんに行って
「セビリヤの理髪師」全一巻を求めて一気に読んだのでありました。
面白かったです。

懐かしいボーマルシェに引き込まれて数日、
おかげでなかなか「危険な関係」まで行き着かないのでありました。
いろいろ買い込んでくるからいけないのですね。

読む予定の本がたまる初夏の夜。
そういえば先月から読み始めた三国志は第二巻で止まっています。
大丈夫、本は逃げないですから。

戻る

2009年06月16日
スパークリングワイン(うちではシャンパンと呼びます)を
開けるときはとっても怖いです。
開けるととっても美味しいので時々勇気を出して買ってくるわけですが
開けるときはふたに手ぬぐいをかぶせたりして
人様に見せられたものではありませんでした。
だって怖かったんだもの。

ところがそんな臆病な僕にぴったりな道具が手に入ったのです。
それは誰でも(僕でも!)
簡単にスパークリングワインが開けられる優れものです。
家人が行きつけの酒店で買ってきた「JACOB'S CREEK」という
スパークリングワインについてきたおまけです。
おまけ大好きですからつい買っちゃうんですよね。

これはプラスチックでできている簡単な構造のものですが
道具の内側にあるとげがワインのコルクに刺さって
コルクをゆっくり引き抜くようになっているんですね。

これはすごいです。もう一個欲しいくらいです。
ずっと以前に青山のピーコックで
シャンパンのコルクが勢いよく飛ぶのを防ぐ道具を見たことがありますが
あちらは非常に高価で手が出なかったことを思い出します。
それに引き替えこっちはただですからね。

本体の方のワインの味も知りたくて
早速この道具を試してみましたところ
ワインも美味しいし開栓もスムースで非常によい具合でした。
これなら開栓時の恐怖に怯えることなく
もっともっとシャンパンが飲めるじゃないですか。

戻る

2009年06月13日
先日ネットで遊んでいたら
Windows7と言う聞き慣れないOSのことが書いてありました。
なんでもWindows7というのは今のWindowsVistaの後継のOSなのだそうで
現在モニターになる気のある人はダウンロード自由で
自分のコンピュータにインストール自由なのだそうです。
ただ操作中のトラブルはネットを通じてMSに報告されるのだそうです。
また種々のトラブルの責任はMSは関知しないのだそうです。
未完成のOSを使ってみてねって話ですね。
一年くらいはただで使わせてくれるのだそうです。

チャレンジ精神豊富なコンピュータマニアには魅力的な話ですよね。
そこで小生も倉庫にしまい込んであった古いPCを引っ張り出して
これにWindows7をインストールしてみることにしました。
もう使わなくなったPCですから不具合が出ても怖くないですからね。

まずいつも使っているメイン機の方のコンピュータで
Windows7をダウンロードします。
マイクロソフトのIDがなかなかとれなくて難渋しました。
取れるんですけどログインができないんですね。
それでも何とかダウンロードに成功して今度はこれをDVDにします。
ところがこれがなかなか難しくてうまくDVDが焼けないのです。
ネットに落ちてたソフトを利用したのですが
使い方がわかりにくくてDVDに焼けません。
困った小生は市販ソフトを買ってDVDを焼くことにしました。
そうしたらさすが市販のソフト、無知な小生でもうまく焼けました。

いよいよこれを使ってWindows7のインストールです。

ところがソフトはインストール途中で「範囲超過」の表示とともに
うんともすんとも言わなくなりました。
困ってしまって一度電源を落として
もう一度インストールを試みてもやはり同じです。
セーフモードにさえならないのです。
BIOSの設定を変えてみたり、
CMOSの電源落としたりいろいろやってみました。
でもやっぱり動きません。
結局これはハードの能力が足りないのだという結論にいたって
先日XPのインストールをし直したばかりのサブ機を使うことにしました。

そうしたらやっぱりハードの問題だったらしくて
今度はスムースにインストールができたのでした。

モニターは冷ややかなOSに負けない強い精神力が必要です。
Windows7のデスクトップが出てきたときは嬉しかったです。
しかしこれをインターネットにつなげようとしたらうまくいきませんでした。
ネットつながらないコンピュータじゃ意味がありません。
まして今回はOSのモニターですからね。
不都合はネットを通じて報告される手はずですので
つながってなくちゃいけないわけですね。
僕のサブ機はASUSという
台湾のメーカーのT2-Rと言う半完成機(ベアボーン)です。
確かイーサネットカードはオンボードだったはずです。
件の会社のHPに行ってVista用のドライバを
ダウンロードすればネットもつながるかもしれません。
ところがHPに行って失望しました。
僕のサブ機にはVista用のドライバは用意されていなかったのです。
そういうわけでマザーボード上のネット機能はどうやら使えないようです。
そこで一計を案じて無線ランのアダプターを使ってみることにしました。
そうしたらこれが見事につながったのです。

他にも音が出なくてドライバを捜したり
幾多の困難に悩まされながらも
やっとWindows7のインストールが終了したのでした。
めでたし、めでたし。

と思ったんですが、
もう一つ僕のWindows7は致命的な欠点がありました。
それは電源が切れないのです。
シャットダウンの手続きをすると
途中まで電源を落とす作業を進めてゆくのですが
途中から勝手に再起動してしまうのです。
こんなに苦労してやっとここまでこぎ着けたのにこの不都合ですからね。
今回もきっと僕のサブ機のパフォーマンスが
低すぎるがために起きた不都合なんでしょうが
Windows7のモニターをやるだけのために
新たにもう一つコンピュータを用意する気にもなれず
もうWindows7遊びはあきらめてXPに戻ろうかなと考えている
小生なのでした。

戻る

2009年06月03日
筆者は帽子が好きです。
ただ内仕事ですので帽子をかぶる機会が無くて
いくつかの帽子は死蔵されたままになっています。
普段町歩きの時には10年ほど前にハウステンボスで買った
ごく普通のデニム生地の帽子を使っています。

本当はいわゆるソフトなんかかぶって紳士のふりをしたいのですが
自分には似合いそうもありません。
それで時々は鳥打ち帽、いわゆるハンチングをかぶって楽しんでいます。
むかし学生時代に押し入れにハンチングを隠しておいたところを
何を見ても怒る父親に見つかって首をすくめていたら
「おお、鳥打ち帽じゃないか」と嬉しそうに眺めていたのを思い出します。
今思えば父も時々ハンチングをかぶっていました。

なんだか年取った丁稚みたいですけど
気にしたら負けかな、と。
今回も池袋の帽子屋さんで
リーズナブルなお値段のハンチングを一つ求めて
その場で値札を外してもらって
楽しいハンチングライフを楽しんだのでありました。

戻る

2009年06月01日
久しぶりに同志(職場スタッフね)と語らう夕食会を催しました。
今回は神楽坂のベルギービールとブイヤベースが自慢の
「まとい」と言うお店です。

神楽坂の路地にこんなお店があったのか。
夕方飯田橋駅に集合して神楽坂を散策しながら
食事会の店を目指します。
神楽坂での食事会は以前にもありましたので
この坂道が懐かしく感じられます。

ペコちゃん焼きに見とれたり

洋品店に寄り道したりしながらゆっくりと坂を登ります。
予約した時間まではまだ十分すぎるほどの余裕があるのです。
それでも店にはすこしばかり早く着いてしまいました。

店は三階建てになっていて我々は三階に案内されました。
広くはない階段を上って
指定された席についてまずはベルギービールで乾杯です。
それから美味しいコース料理を堪能して
デザートを食べる頃にはすっかり良い気持ちになっていたのでした。

戻る





トップへ

戻る