7月の日記




2009年07月30日
リビングで愛用のプリンタが使えなくなってしまいました。
仕方がないので新しくプリンタを購入することにして
隣町の「PCDEPO」と言うパソコン屋さんに行きました。
パソコンショップに行くと僕も嫌いじゃないですから
店内を何周もしてくまなく商品を見て回ります。
買いに来たのはプリンタですけど
プリンタ売り場はもちろん店内全体も
幅広く商品チェックをするわけです。
最近秋葉原に行かなくなった僕にとって
ここは小さな秋葉原です。

店内巡回を終えた僕は
プリンタ売り場に落ち着いて真剣にプリンタ選びを始めました。
今のプリンタは激しい値崩れに対抗して
機能を充実させることで価格維持を図って
利益幅を確保しようとしている感じです。
値段の割に多機能なんです。
一万円そこそこの機械が
コピー機能を背負っているんですから驚きます。
最終的に8700円のプリンタと12700円のプリンタの二機種が
候補に残ったのですがどちらも
コピー機能もついた十分な高機能機です。
ただ廉価版の方はインクカートリッジが色別になっていなくて
一色なくなると全色一緒に取り替える方式なんですね。
色別カートリッジの方が色ごとに対応できるので
その方がストレスにならないですね。
それで高い方の一台「CANNON PIXUS MP540」
を選ぶことにしました。

最新型最高級印刷機PIXUS MP540
さいわい納得の一台が決まったので
これを買って帰ろうと思いましたら
「あたらしいプリンタを買った方は古いプリンタを引き取ります」
と書いてあるのを見つけました。
これは魅力的な話です。
どうせもう使えないプリンタを家に置いておいても仕方がないので
いずれはゴミに出さなくてはいけないわけで
それを考えるとあたらしいプリンタを買うのも
少し躊躇してしまう部分もあるわけですから
この引き取り商法は素晴らしいです。

ところが今僕は古いプリンタを持参していません。
一度家に帰って古いプリンタを車に乗せて
もう一度来店するのが正しい道なのでしょうが
その日小生は夕方から別の場所で仕事があって
この店にもう一往復する気にはなれません。
せっかく来たわけですから買って帰って
早くあたらしいプリンタと遊びたいじゃないですか。
それで僕は引き取りの件はもうあきらめて
このプリンタを買って帰ることにしました。

ところがレジのお兄さんが親切な青年で
「おうちに古いプリンタがあれば引き取りますよ」と
言ってくれるではないですか。
「あるんだけど今持ってきてないんだよね」と言いましたら
「今買ったプリンタのレシートがあれば後からでも良いですよ」と
言ってくれました。
す、すばらしい。

小生はそのままプリンタを買って帰りましたが
古いプリンタはその夜小生が出張している間に
家人がPCDEPOに運んで引き取ってもらうことができたのでした。

戻る

2009年07月26日
医院前の広場に置いてある縁台が
盗難の危機にさらされているのは既報の通りですが
縁台を撤去してしまうのもいかがなものかと思いますので
先日百均で盗難防止チェーンを求めて
これを縁台に結んで盗難防止装置といたしました。

そうしたら昨日当院前にたむろした少年達は
このいすの移動が叶わないのを見て
縁台の天地を逆にしてそのまま放置していきました。
はなはだ迷惑なことであります。

裏返しになっていた縁台。

さらにこの挙の後少年達は当院の裏庭で
しばらくたばこなどを楽しんだ後
吸い殻やジュースの空き缶を散乱させて帰った模様です。
暴走気味の少年達は正直少し怖いですね。
警察の巡回をお願いするのがよいのかもしれません。

戻る

2009年07月12日
当院の玄関の階段下は狭い広場があります。
(狭い広場!言葉が矛盾してますね)
ここには狭い駐輪場があったり
ジュースの自販機があったりするわけですね。
ここに三人掛けほどの小さな縁台を置いて
患者さんがタクシーを待ったり
一休みしたりするのに使っていただいています。
今年の3月に買い換えたやつですね。

最高級最新型最軽量縁台。将棋もできます。
ところが先日朝当院の看護婦さんが階段下広場を掃除しようとして
その縁台が無くなっているのに気づきました。

家の周りをぐるぐる探して
川のそばに置いてあるのを発見して回収しましたが
全く災難なことでありました。
この縁台は見た目よりもよほど軽くて
大人ならばひょいと持てる重さです。
盗まれやすいわけですね。

二月ほど前にもこの縁台が階段下広場から消えて
当院の裏の畑の真ん中に置かれていたことがありました。
前回も今回も夜間の子供のいたずらと思われますが
いたずらにしては明らかに窃盗事件ですし
対応に苦慮してしまいます。

戻る

2009年07月10日
永く使い込んだ小児用の聴診器がとうとう壊れてしまいました。
仕方がないので数日を
大人用の聴診器で小児の診療をしていました。
タイミングの悪いことにその日はちょうど
保健センターでの4ヶ月児健診の当番日でありまして
小さな胸に不釣り合いな大きい聴診器で
胸部の聴診をしたのでありました。

これが思ったよりも不便でありまして
小さな赤ちゃんの胸の音を聞くのには
やっぱり小児用の聴診器が必要であります。
急いでネットで探して聴診器を購入しました。

聴診器と言えばやっぱり使い慣れたリットマンですね。
名前の刻印サービスがついていることが多いようですので
せっかくですから「塩味クリニック」といれてもらうことにしました。
どこに書き入れるのかわからなかったのですが
ベル型の部分のお椀の内側に
小さく確かに塩味クリニックと彫ってありました。

最新型最高級小児用聴診器
それにしても注文してわずか二日で
ネーム入りの聴診器が手元に届いたわけですから
ネットの便利さには今更ながら驚くばかりです。
ただやっぱり知らないところから
対面販売でもなく高価なものを購入するのは躊躇しますね。

戻る

2009年07月09日
校医をしている近所の小学校に検診に行きました。
普段から診察している顔見知りの児童も多くて
なによりこの学校は筆者の母校でもありますので
いつ来ても学校に懐かしさを感じます。
ついこの間まで自分がここの子供だったことを思い出すわけですね。

はい、大きく息を吸ってぇ
おもえば私の息子二人もこの小学校ですし
小生の姉も兄二人も甥も姪たちも父も叔父も伯母も叔母二人も祖母も
みなこの小学校です。
先祖代々すっかりお世話になっているこの小学校で
校医をできるのは幸せなことだと思います。

戻る

2009年07月02日
診察室の照明を新しくしました。
以前から診察室の照度が不足気味なのが気になっていましたが
壊れているわけでもなくて
なかなか交換の機会がありませんでした。
ところが最近一部のソケットが壊れ始めて来て
交換のやむなきに至りました。

大体今までの蛍光灯は不必要なカバーがついていて
それが本来の蛍光灯の光を妨げて照度を落としていたんですね。
ですから
「この次に蛍光灯設置の際には必ずカバーのないタイプにしよう」
と思っていました。

カバーなしタイプにするだけでも光量20%アップです。(当社比、主観にて)

あたらしいカバーのない蛍光灯はやっぱり明るくて
診察室はさながらコンビニの店内のような
白色光に包まれたのでありました。
受診された常連の患者さんが
少し違和感を感じているような気もしますが
きっとすぐに慣れると思います。

ところで新しく付けた蛍光灯は明かりを消すと
しばらくの間緑の光がほのかに残る残光タイプというもので
この機能がよる最後に仕事場を離れるときに
足下を照らしてくれて意外に役立つ機能なのであります。

闇の天井にほのかに光る緑の蛍光灯
それに何よりかっこいいじゃないですか。

戻る





トップへ

戻る