4月の日記




2010年04月20日
本屋さんで「武士道シックスティーン」(アフタヌーンコミックス安藤慈朗講談社)
という漫画を見かけました。
最近の漫画は最初のさわりの部分だけ小冊子で公開して
単行本を買う参考にさせてくれるシステムをよく見ます。
この仕掛けで今までも「岳」とか「モテキ」を買いました。
この漫画もその仕組みになっていまして少しその中身を読むことが出来ました。
そうしたらこれが面白くて
その場で単行本の方の漫画を購入することにしました。

剣道の魅力も楽しめます。
この「武士道シックスティーン」は二人の高校一年生の女子剣道部員が
剣道を通じて成長してゆく様子を描いた漫画です。
このゴールデンウィークには映画化も決まっているそうです。
漫画は第一巻しか出ていないのに映画化するのは不思議だなって
思っていたらこの漫画には原作のお話があって
そちらはずっと前に発売されていたんですね。
漫画が面白いので文庫版の小説
「武士道シックスティーン」(誉田哲也文春文庫)の方も
購入しまして読んでみることにしました。

漫画を先に読みまして文庫を読んでみましたが
両者は非常に良くシンクロしておりまして
どちらを先に読んでも違和感のないできです。
読後感の良い素晴らしい小説でありました。

ところで文庫本の帯をみると
この小説を原作にしたもう一つの漫画があるようです。
同名の漫画
「武士道シックスティーン」(マーガレットコミックス尾崎あきら集英社)
があると言うのです。
僕はこの漫画も読んでみたくなって本屋さんにこれを探しに行きました。
しかし我が家の近くの本屋さんは混乱を避けるためか
アフタヌーンの方は置いてあってもマーガレットの方は置いてないようです。
まあでもいろいろ比較して読むようなものでもないですね。

別の棚で「武士道シックスティーン」の単行本を見ました。
文庫化する前のものですね。
驚いたのは「武士道シックスティーン」の隣に
「武士道セブンティーン」「武士道エイティーン」が並んでいたことです。
装丁の雰囲気からしてどうやら続編のようです。
これはやっぱり読んでみたいものです。
早く文庫化してくれないかなと思いましたですね。
単行本は買わないのね。

武士道シックスティーンはセブンティーン、エイティーンのあと
ナインティーン、トゥエンティと続くのでしょうか。
楽しみです。

戻る

2010年04月19日
「モテキ」(久保ミツロウ、講談社)という漫画は他に例を見ない名作です。
もてない若い男性が突然何人もの女友達から連絡がはいって
いわゆる「もて期」に入ったような感覚におそわれるという話なんですね。
実際漫画に描かれた様子はもて期と言える展開だと思いますね。

しかし主人公はあくまでも自信が無くて引っ込み思案なので
数々のチャンスを逃してしまうわけです。

デートの後、あくまでも受身な主人公に怒る女友達。

現在単行本が三巻まで出ているこの漫画ですが
四巻でおしまいになるそうですので主人公がどんな形で
もて期を生かしてゆくのかが注目されるわけですね。

ちなみにこの漫画の作者は女性なのだそうです。
男性心理の描写の精密さに驚きますが
女性の観察力のなせる技のような気もします。
いずれにしろ大変面白い漫画です。
早く四巻出ないかな。

戻る

2010年04月13日
レンタルDVDのTUTAYAでをDVDを借りる時
レジの近くに小さなDVDデッキがあるのをよく見ます。
箱で積んであるそのデッキは大きく分けて2種類有ります。
値段が高いのと安いのとです。
高い方が4980円(うろおぼえ)安い方が3980円(くらい)です。
高い方はテレビとHDMIケーブルで繋ぐことが出来るのだそうです。
いずれにしろ破格の安値です。

当院の待合室には小さな液晶テレビが置いてありますが
最近テレビ番組がつまらなくて
テレビを見ている患者さんがあまりいらっしゃいません。
特に小さいお子さんにとっては
昼間の時間帯のテレビなど無いに等しい状態です。
せっかく退屈対策のテレビがあるのに残念なことだと思っていました。
それでお手頃価格のDVDデッキを見た筆者は
これを当院の待合室に設置したら
お子さん方の退屈を紛らわせることが出来るのではないかと考えたのです。
ここで格安デッキに出会ったのも何かの縁です。
せっかくですから安い方のデッキを買っていくことにしたのでありました。

しかし僕はデッキを購入してから重大なことに気付きました。
待合室にふさわしい流すべきDVDソフトがないのです。
そこでこのレンタルDVD屋さんの2階にあるDVDショップに立ち寄って
適当なソフトを手に入れることにしました。

DVD屋さんにはお子さん向けのソフトが並んでいました。
その中からアンパンマンのソフト一本と
チャギントンのソフト一本を買いました。
それぞれ3000円程したのは計算外でした。
つまり僕は4000円のデッキを買って3000円のソフトを2本買って、
気がついたら併せて10000円の大散財をしてしまったのです。
デッキを買った人間はソフトを買う。これは人類普遍の原理ですね。

ソフト一本がデッキの値段に迫るとは驚きでした。
少し前友人が安いプリンターを買ったら
程なくしてインクが切れて買い足したインクの値段が
そのプリンターの値段の半額に近かったことに驚いたことがありました。
それに似た話ですね。(違うでしょ)

ともあれ家に戻ってデッキをテレビにつなげたところ
思った以上にいい感じにまとまりました。

当院待合室はしばらくチャギントン劇場になるのでした。(違います)

戻る





トップへ

戻る