5月の日記




2011年05月22日
先日赤羽駅構内を歩いていたら古いおもちゃを売っていました。
いわゆるぱたぱたという不思議なおもちゃです。
このおもちゃは五枚ほどの板がテープで交互につながれています。
取ってのついた板を手に持ってテープでつながる板を下に垂らします。
そして取っての板を反転するとあら不思議それより下の板が一枚ずつ反転して
さっきと表裏が入れ替わってしまうんです。
何が起きたかよくわからない現象です。
これ考えた人は賢いですね。

シンプルな構造なのによくわからないおもちゃです。
これを理解するためには三次元的解析能力を要します。

これはテープのつなげ方に秘密があるわけですが
何度眺めてもよくわかりません。
試しにボール紙で同じ構造の物を作ってみましたが
原理がわからなくとも同じ物が作れるのだと言うことがわかっただけでした。
凄いです、ぱたぱた。

戻る

2011年05月08日
ついにGW最終日になりました。
筆者は5月6日も5月7日も仕事でしたのでGWは終わっていましたが
やっぱり世間では今日まではGWですね。

で、その最終日を楽しいものにしようと考えて
月島もんじゃストリートでもんじゃ焼きを食べてきました。
小生はもんじゃ焼きを食べるのは初めてでしたので敷居が高かったのですが
(58歳にもなって初めて食べるんですよ!)
家人と息子を同行して数を恃んでの突撃です。

月島そのものは何度も行ったことがあります。
通りかかるときはいつも食事のタイミングでなかったので
今まではもんじゃ焼きを食べなかったんですね。
今回はそれが目的ですからおなかをすかせてお昼時に行ったわけです。

地下鉄の月島駅を出てすぐのところにある
月島もんじゃ振興会協同組合のインフォメーションセンターで
月島周辺もんじゃ屋さんのご案内とかかれた地図をいただいて
もんじゃストリートに繰り出しました。

といってもどこのお店に入ったらいいものか皆目見当がつきませんので
目についたおいしそうなお店にはいることにしました。

おいしそうな店「もんじゃ麦」。
実際どの店もおいしそうでしたので
どこに行けばいいのかさっぱりわかりませんでした。

お店に入って「初めて食べるので教えてください」と頼んだら
親切に作り方を教えてくれました。
て言うか、やってくれました。
おかげで安心しておいしくもんじゃ焼きを食べられました。

初心者でも大丈夫でした。
はがしと言う名のへらみたいなやつが興味深かったです。

その後、お好み焼きを食べてさらに焼きそばを食べて
すっかり満足して店を出ました。
近所のパン屋さんでメロンパンを買ったりラスクを買ったり月島を堪能します。
帰り際にさっきの月島もんじゃ振興会協同組合のインフォメーションセンターに
もう一度寄り込んでみたら例の「はがし」が80円で売られていました。
こころが動きましたが「はがし」を記念に買って帰っても使い道はありません。
それで「はがし」の携帯ストラップを一つ購入して初もんじゃ体験の記念としました。
こちらは税込み500円でした。
本物よりはるかに高いのは納得しにくいですが
そういうものですから仕方ないことです。

それにしてもお昼を食べるためだけに
月島まで出向いた大変贅沢な経験をしたのでした。
これ、まるでミニ旅行記ですけど日記です、念のため。

戻る





トップへ

戻る