|
日記の更新をさぼっていたら今月ももうじき終わりです。
今年もインフルエンザが猛威をふるっております。
1月20日は当院は日曜当番医でした。
折からのインフルエンザシーズンで
外来は相当な混雑を予想していましたが
その混み具合は想像を絶するものでした。
日曜診療は受付時間が午前10時から午後4時なのですが
最後に受け付けた患者さんの診察を終えたのが
午後8時半でしたので患者さんは4時間半お待ちになったと言うことですね。
すごい混雑なのでした。
昼食を摂る時間がちゃんととれなくて5分くらいの時間を盗んで
家人に用意してもらったおにぎりをふたつほど口に押し込んで
すぐまた外来に飛び出していく有様でした。
なぜか美味しいこういう時のおにぎり。
来院患者さんのほとんどは初めて当院にいらした人たちですし
7割ほどの人がインフルエンザ疑いですし
そのうちの7割ほどの人が本当にインフルエンザですし
もう大変です。
大流行です。
日曜当番の後の平日の日常の外来においても
最近のインフルエンザの患者さんは多いです。
小学校では学級閉鎖も見られています。
はやくこの流行が終わるのを祈るばかりです。
戻る |
|
|
|
|
天気予報が当たって午前中から本格的な雪になりました。
昼頃に長男が旅行から帰ってきたので
クルマで朝霞台駅まで迎えに来て欲しいと頼まれました。
ネットサーフィン中だった小生は気楽に引き受けました。
階下に降りてやけに明るい窓の外を確かめるとなんと本降りの雪です。
昨日からの天気予報が当たっていたので感心いたしました。
ともあれ駅に向かうことにして家の前の道路に出ます。
思いのほかに雪は深くてエンジンを吹かすとタイヤが空回りをする気配です。
それでも幹線道路に出れば交通量に比例して
雪は積もらないという経験則がありますので
大きな道路までゆっくり進みます。
ところが今回の雪は家の近くのレベルの幹線道路程度では容赦なく積もっていて
アクセルをふかすとタイヤが滑っているのがわかる感じです。
バス停でバスの後ろに止まってバスの発進を待っていたら
後ろに小型の乗用車がぴったりつきました。
バスが発進したのでこれに付いていけば何となく安心だと思っていたら
バスは思いのほかに速度が出ていてどんどん行ってしまうわけです。
バスさんはこういう雪の時はちゃんとチェーンを履いているんですね。
僕の車はチェーンをつけていませんのでおいていかれちゃうんですね。
タイヤが滑るのがわかるんですから怖いじゃないですか。
ゆっくりゆっくり歩を進めると後ろのクルマのいらいらが伝わってきます。
仕方が無いじゃないですか。
そうしたら驚いたことに後ろのクルマは
僕を追い抜いてバスを追いかけていきました。
あのクルマもきっとスタッドレスかなんかを履いているんですね、ずるいです。
ゆっくり進めば走行に差し支えがないようですのでこのまま駅に向かいます。
いよいよ駅に近くなって最大の難所は坂道です。
厚生病院の角を曲がってゆっくりと坂道を登り始めます。
雪足(そんな言葉あるのかな)はますます強くなってきています。
坂道に入って二十メートルほど進んだところで
僕の車はそれ以上坂を登れませんでした。
アクセルを踏んでも離してもタイヤはスリップするばかりです。
しばらく悪戦苦闘しましたがこのままではこの坂を登れる見通しはありません。
そんな風に僕が悪戦苦闘している間にも
ほかのクルマが涼しい顔で抜いていきます。
今度チェーンかスタッドレスを買おうと少しだけ思いました。
小生は一計を案じてクルマの空いている時を見計らって
バックギアで後ろ向きに坂を下りて
平地まで下って北朝霞駅側の傾斜の緩い坂で駅に向かうことにしました。
平地まで降りればクルマはなんとか走れますので
厚生病院前から産業文化センターの交差点まで走ります。
ここからまた坂道にチャレンジです。
今度の坂はさっきの坂道よりも
傾斜が緩やかなので比較的登りやすかったです。
でもそれは途中までの話で
登り始めてから五十メートルほど進んだところで力尽きました。
今度もいくらアクセルを踏んでも進まなくなってしまったのです。
周りのクルマは舌打ちしながら僕の車を抜いていきます。
アクセルを強く踏んでみたり緩くしたり
少しだけバックしてスリップしているところから離れてみたり
あの手この手で窮地を脱しようと試みてみます。
どんなにがんばってもやっぱり坂道は登りません。
このままこの坂道で遭難してしまうのでしょうか!
ところで坂道で雪道をこのクルマで走ったのは
初めてなので今まで知らなかったのですが
タイヤの回転がうまく路面に伝わらないと
(つまりタイヤが空回りし始めると)
エンジンの回転は頭打ちに成るみたいでして
どんなにアクセルを踏んでもエンジン回転は千回転ちょっと回るだけでした。
だからすごい空ぶかしには成らないんです。
なんだかすごい機構ですけど
僕の思いがタイヤに伝わっていない感じもありましたですね。
またシフトレバーのすぐそばに
SNOW←→OFFってかいてあるスイッチがあったので
雪道バージョンのギアシフトがあるんだと用意されているんだと
わかって心強かったです。
しかしこのシフトはスリップにはまり込んでから
使うのではもう遅いらしくて今回は役に立ちませんでした。
雪道は怖いですね。
しかし長男が駅に待っているのに坂の途中で止まっていては
迎えに来たことには成りませんので何とかしなくてはいけません。
さいわい駅からは歩いて三分ほどのところまで来ているわけですから
車中から長男に電話をかけてクルマまで歩かせることにしました。
長男が来るまでの間もいろいろ試しましたが
クルマが坂を登ることはありませんでした。
雪は前にも増して激しく降ってきています。
事態が改善する見通しはありません。
周りのクルマもあちこちで立ち往生しているようになってきました。
僕だけじゃないようになってきたのでちょっとほっとしますが
ほっとするベクトルが間違ってます。
五分後長男と合流後はもう坂を登ることは諦めて
バックして脇道を利用して方向転換、
前進して坂道を下る態勢を作ることが出来ました。
坂を下り終えてあとはほぼ平坦路ですので
安心して家に向かいます。
途中少し坂になっている交差点で大きく足を取られましたが
無事に乗り切ってゆっくりゆっくり我が家に向かったのでした。
雪に閉じこめられる体験は初めてでしたのでちょっと怖かったです。
戻る |
|
|
|
|
一時の感情でMac mini導入を決めた小生ですが
購入した以上十分に利用したいものです。
とりあえず小生の愛用のiPodとiPod touchのベースのiTunesを
Mac miniのiTunesに替えることにしました。
しかしiPodの音楽データをMac miniのiTunesに移すことは出来ません。
iTunesで言う同期とは常にパソコンからデバイスへの流れなんですね。
そこで逆同期の出来るソフトを使うことにしたのですが
ウインドウズ用のフリーソフトはあるのですが
マック用の同機能のフリーソフトはネットでは見あたりませんでした。
しかしそれではせっかく買ったMac miniの能力が生かしきれません。
毒をくらわば皿までと言います。
小生はこのソフトを手に入れるべく
アキバのヨドバシカメラに行ったのでした。
ところがソフト売り場に欲しいソフトはありませんでした。
iPodからWindowsのiTunesに音楽を移すソフトはあるのですが
Mac miniのiTunesに移すソフトはおいてないんです。
僕は当惑しましたが
同じフロアにアップルの直販店があるのでそちらも回ってみることにしました。
そうしたらありましたですねMac用のソフト。
アップルはハードだけじゃなくてソフトまで
他の販売ルートを認めないつもりなのでしょうか。
ちょっとびっくりでした。
アップル用ソフトも普通のソフト屋さんに置いて欲しいです。
ともあれここでPodCOPY11と言うソフトを購入して
勇躍家に帰ったのでありました。
これでMac mini中心のiTunes態勢を構築できれば
あの遅いWindows iTunesの起動に悩まされずに済むわけです。
ところが家に帰って箱を開けて気がついたのですが
このソフトはCD-ROMに入っているソフトだったのです。
僕の愛するMacミニはCD-ROMドライブを内蔵していませんので
このままではこのソフトが使えません。
毒をくらわば皿までと言います。
前から欲しかったMac用のCD-ROMドライブをアップルストアから
購入することにいたしました。
ネットストアに行ってみるとCD-ROMドライブのほかにも
前から欲しかったWifiのキーボードやマウスもありました。
毒をくらわば皿までと言います。
このさいキーボードとマウスを購入して
僕のMacミニは完全体に近づいたのでありました。
完全セットになったMacミニ
そしてまたまた財布が軽くなってiPoor(造語)になってしまったのでした。
戻る |
|
|
|
|
「黒い十人の黒木瞳」というテレビの番組がとっても面白くてはまっています。
と言ってもまだ二回しかやっていないし
この後も続くかどうかわからないわけですけど。
黒木瞳を主人公にした小さなドラマが
十個連続であるという作りの番組なんですが
主演の黒木瞳が性悪女を良く演じて本当に面白いです。
そのドラマの中で黒木瞳がタブレットに文字を書き入れるのに
指ではなくてダンバー機能付きペンを使っていたんです。
僕はそのペンは秋葉原の電器量販店で見たことがあって
なんだか使いにくそうなペンだなって思っていたんですけれども
テレビ画面で黒木瞳が使っていたのを見て俄然そのペンが欲しくなってしまって
秋葉原に行った際にこれを一本求めて参りました。
ペン先に透明な円盤が付いていてペン先が
画面のどこに当たっているかがよく見える構造になっているわけですね。
なるほど優れたアイディアですね。
戻る |
|
|
|
|
昨年暮れにスマホをとうとうiPhoneに替えました。
小生はもともとお財布機能やスイカ機能なんか使わないし
ケータイでテレビも見ません。
電話とメールとマップなんかが使えて
カメラと気の利いたアプリがあれば大丈夫です。
だから電池のもちが悪い今までのスマホを替えることにしたのです。
すでに使っているiPadやiPod touchとwifiで連携して
楽しいiLife(造語)を送ろうと思ったわけですね。
そうしたらさらなる充実環境が欲しくなって
年が明けてからMac miniとiPad miniを相次いで購入、
すっかりiPoor(造語)になってしまいました。
しばらくは節約人生です。
昨年はイミョンバク氏の竹島上陸や失礼な発言などで暑い夏でした。
気候的にもすごく暑かったですね。
それなのにまた冬になったらすっかり寒くなっちゃいました。
冬はやっぱりリンゴが美味しいです。
どこも寒い村ばかりですからおいしいリンゴが欲しくなるわけです。
最近はすっかりリンゴ党です。
とはいえメインのデスクトップコンピュータは
Windowsから離れることは考えていません。
OSに慣れているのが一番大きいのですが
ほかにも市販ソフトの充実ぶりや周辺機器の入手のしやすさ
必要に応じて内部に手を入れて部品の交換が可能
などのメリットが大きいからです。
戻る |
|
|
|
|
小生は1953年昭和28年癸巳(みずのと・み)の
生まれですので今年還暦を迎えます。
60歳というとサラリーマンのほとんどは自分よりも年下だと言うことに
去年気づいて愕然としたのを覚えています。
若いときには60歳の人を見るともう十分年寄りだと思っていましたが
いざ自分がその年になってみると全然そんなことはありません。
きっと今の若い人もそう思っているんだろうなぁ。
還暦を迎えてみると今までの不満足な人生は準備期間で
自分の人生はいよいよこれから始まるんじゃないかと思うほどです。
次の還暦まであと60年、がんばらなくっちゃ。
戻る |
|
|
|
|
新年明けましておめでとうございます。
怠け者の節句働きの言葉通り朝からすこし働いています。
大晦日の夜更かしは仕方のないことですから
朝は遅めの起床でしたが
朝のお雑煮を食べたあと
菩提寺に年玉と称する年賀の挨拶に参上します。
(「明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願い申し上げます」
という口上を述べるだけなんですけどね)
帰宅して年賀状を一通り見たあとで
今度は近所の神社にダルマのおたきあげに行きます。
境内の一角にたき火のように火が燃えているところがありますので
ここに役目を終えたダルマを投入して
煙とともに天に昇っていただくわけですね。
ダルマさんが何年もたまっていて恥ずかしかったです。
帰宅して録画番組のチェックなどしているとお昼になります。
お昼を食べたあとは思い立って部屋の整理に取りかかります。
と言っても整理すべきゴミは膨大ですので
範囲を狭めてピンポイント整理を計画します。
今回は今までの町歩きの際に各地でもらってきたパンフレットや小冊子の整理です。
その内容は拙HP「うしろだの家」(http://ushiroda.travel.coocan.jp/)
に出てくる町歩きのほとんどです。
その一つ一つに思い出がありますのでゴミに出すのは断腸の思いですが
整理の鬼になってこれを処分するのでありました。
思い出深いものを捨てるのはつらいですね。HPがあるからいいや。
そういうわけで夕方になる前から気持ち的にすっかり疲れちゃって
今日はこのくらいにしておいてやるかって意味のわからないことを独りごちて
ネットサーフィンの人になるのでありました。
戻る |
|
|