10月27日(木)
物置の奥から発掘した古いレコードに
フランソワーズアルディという人のLPがあったわけですが
このLPにはアルディの顔の大きなポスターがおまけでついていました。
当時僕はそれが嬉しくて家の中のドアに貼って楽しんでいました。
しかし結婚して子供が出来ていつの間にかポスターはあちこち破れてしまって
かわいそうな状態になってしまいました。
仕方が無いので諦めて廃棄したのでした。
悲しかったです。
けれどもあれから三十年あまりが経って
当時のレコードを楽しみながらぼんやりアルディのポスターを思い出したりしていました。
ところでLPを順番に聞いていたらアルディのLPがもう一枚あることに気づきました。
そしてそのジャケットの中にドアに貼っていたポスターと同じものが入っていたんです。
OMG!
僕は驚くと同時に狂喜しましたですね。
というか僕は知らないまま三十年以上このポスターを死蔵していたんですね。
悲しかったです。
早速自室の壁にこのポスターを貼ってノスタルジックな感慨に耽ったのでありました。
フランソワーズアルディ。ポスター縮刷版。
戻る
10月6日(木)
家の倉庫があまりにも乱雑になったので
少し中を片付けてみました。(家人が)
そうしたらすでに独立した息子たちの
子供時代の私物や小学校の作文などがたくさん出てきました。
なかなか懐かしいものですが
本人たちにとっては見たくはないものばかりだと思いますので
(黒歴史というやつですね)
これらは本人の内諾をとった上で処分することにします。
掘り進めてゆくと30枚ほどの昔懐かしいレコード盤が出てきました。
若いころ少ない小遣いで買い集めた
ケイトブッシュとかフランソワーズアルディのLPとか懐かしの歌謡曲のEPなどです。
(ちょっと好みが偏っていますね)
家人のポールモーリアの全集もありました。
懐かしい宝物ばかりです。
けれども独身時代の僕のレコードプレーヤーの
クロッコ(当時の若者向けの安価なプレーヤーです)はもちろん
家人が結婚の時に持ってきたパイオニアのステレオ(ちょっと高価)
もとうに壊れてしまっていて
レコード盤だけがさみしくしまわれていたのです。
考えてみると子供たちが幼稚園、小学校の時は
子供は音楽聴かないし親は子供の世話で忙しいし
静かにレコードに耳を傾ける時間もありませんでした。
子供たちが中学、高校になってそれぞれ音楽に夢中になる時期を迎える頃には
世の中はすでにCDの時代になっていてもうレコードは廃れてしまっていました。
僕も聴きたい曲はCDで聞くようになっていきました。
はやりの曲はCDを購入すれば良いわけです。
CDならパソコンで再生できるし車にもCDプレーヤーがあるし
家にはいつの間にかCDプレーヤーやCDコンポまであるのですから。
レコードで持っていた井上陽水や吉田拓郎やフランソワーズアルディも
結局かなり沢山CDに買い直しました。
その後iPodが登場して手持ちのCDの音楽は全部iPodに入れてしまいました。
そのiPodもいつしか廃れていまはすべてiPhoneに入っているのです。
全く時代の変化には驚くばかりです。
そんなわけでレコードの存在をすっかり忘れていたわけです。
今回思いがけず古いレコードが発掘されたのを汐に
これを聴くために安いレコードプレーヤーを購入して
秋の夜長を楽しむのも悪くないと思ったのでした。
でも今時どこに行けばレコードプレーヤーを買えるのか分かりません。
それで手っ取り早くアマゾンで探してみることにしました。
そうしたらあるところにはあるもので
安いのから高いのまで実に多彩なラインナップです。
主に8千円から2万円、3万円くらいのものが並べられています。
もちろんマニアの人向けと思われる
30万円とか75万円とか言う高価な品物もありました。
その中からブルートゥースが付いてフルオート機能の
1万7千円というリーゾナブルなプレーヤーが見つかって
これを一台購入いたしました。
これにはスピーカーが付いていないのですが
手持ちのブルートゥーススピーカーにつなげて楽しもうという作戦です。
早速、夜に次々と古いレコードを堪能して
なんだか雰囲気のあるバーにいるような気になってお酒を楽しんだのでした。
ほとんどバーになんか行ったことないくせに。
(お酒を楽しんだの?音楽は?)
翌日また前日のようにレコードを聴いていたところ
途中からなんだか音が聞きづらくなって雑音が入るようになりました。
長い間倉庫にほったらかしにしてあったレコードですから
何か不具合があっても不思議では無いわけですが
盤面をつぶさに観察しても傷のようなものは見当たりません。
それではもうプレーヤーが壊れてしまったのだろうかと
悲しい気分になりました。
それともひどい状態のレコードを沢山かけたので
もう針がダメになってしまったのかと
新たな針の購入も考え始めたわけです。
そこで僕は針を観察したところ重大な問題を発見しました。
レコード針にいままでかけたレコードの溝にたまっていた
ホコリが沢山絡まっていたのです!
針にレコードの掃除をさせていたのですね。
これではいい音など出るはずもありません。
僕は慌てて針からホコリを取り除き再びレコードをかけてみたところ
今度は満足すべききれいな音に戻ったのでした。
レコードマニアの人が聞いたら激怒するような雑な扱いで
レコードを聴いていたことに気づいて大変反省したのでした。
今度からレコードをちゃんと掃除してから聴きます。
レコードを聴く楽しさを知ってしまった僕たちですが
幸いレコードとCDの音の差は分かりません。
もっとちゃんとした機械をそろえなければ分からないのかも知れません。
恐ろしいことです。
これ以上深みにはまって75万円のプレーヤーを
買わないように気をつけないといけません。
(プレーヤーだけで75万円ですよ。
アンプとかスピーカーは別ですからね。
高価なプレーヤーを買う人は
高価なアンプとスピーカーも買わなくてはいけません)
くわばらくわばら(死語)。
戻る