塩味クリニック2015/09/09

6月の日記

6月22日(木)
新宿の東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館で
フランス絵画の宝庫 ランス美術館展というのをやっているというので行ってみました。
ランスの町はシャンパーニュ地方の古い町でシャンパンの生産で潤った町なのでそうです。

ドラクロワとかピサロ、ゴーギャン、フジタなどのビッグネームに混じって
幾人もの僕がよく知らない画家の絵が展示されていました。
しかしその絵の一枚一枚がとてもすばらしくて名画の域なんです。
こんなすばらしい絵を描く人たちの名前も知らないなんて
全く自分の無知に恥じ入るばかりです。
仕方のないことです。(あまり反省してない)
でも大事なのは画家の名前じゃなくて絵そのものですからね。

展示の後半最後の方にフジタの絵が集中的に展示されていました。
フジタの発案でランスに平和の聖母礼拝堂が建てられてあって
フジタのフレスコ画とステンドグラスで内装ができているのだそうです。
その下絵なども集中的に展示されていて圧巻です。

一番最後の部屋には美術館所蔵品が展示されています。
東郷青児記念の名にふさわしく東郷青児作品や
セザンヌのりんごとナプキン、ゴッホのひまわり、
ゴーギャンのアリスカンの並木道・アルルが展示されています。
僕はなぜかセザンヌが好きでじっくり見られてうれしかったです。

ところで往路、駅についてすぐ
いつも持ち歩いているスマホを家に忘れてきたことに気づきました。
スマホがない状態で外出するのは心細いものですね。
電話を受けられない。電話をかけられない。
外出先で地図を調べられない。メモ代わりの写真を撮っておけない。
家人とはぐれたら連絡が取れない。等々。
心細いことこの上なしです。
スマホは忘れないようにしなくちゃ。
この経験で僕はスマホ依存を反省するよりも
スマホの便利さに感謝!という考えが強くなったのでした。

戻る


6月17日(土)
舟越桂さんの版画展が気になって土曜日の午後から
また渋谷の文化村に行ってしまいました。
前回は雨が降っていましたが今日はよく晴れていて気持ちがよかったです。
渋谷も文化村も大変な混雑でしたが
幸い版画展はすいていてゆっくり版画鑑賞ができました。
展示販売会の雰囲気もあって入場無料なのですが入りにくい感じといいますか。
でも僕たちは間違っても買う財力はないので迷いはありません。
ただ舟越先生の版画が見たいだけなのです。
割り切ってしまえばただなのにあんなにすばらしい版画を見せていただいて
ただただうれしかったです。眼福、眼福。

せっかく東京に来たのでこのまま帰るのも惜しくて
丸の内の丸ビルでやっているという
GREAT British Food Mareket In Marunouchi
によっていくことにします。
ついでによっていくには山手線の反対側ですけどね。

英国のいろいろな食べ物のフェアをやっているんですけど
併せてミニクーパーなんかも展示してあって僕もちょっと行ってみたいわけです。
そうしたらクロスオーバーやクーパーSに混じって
ジョンクーパーワークスがおいてあって運転席に座ってみたりしちゃいました。
僕はあと五年くらいしたらミニにしたいと思っていますので
運転席に座れたのがとってもうれしかったです。

戻る


6月10日(土)
木曜日6月8日に朝から時間がとれましたので
久しぶりに渋谷の文化村に出かけました。
ここで今写真家ソール・ライターの写真展をやっているのです。
ネットで見かけて素晴らしい写真に一目惚れして
「是非行こう」と考えたのです。
併せて映画「写真家ソール・ライター急がない人生で見つけた13のこと」
も上映すると言うことですからこれも見ることにします。
映画はこの日が最終日ですからぜひ。

朝は10時頃家を出て11時過ぎに文化村に到着します。
ここにはパリで有名な「ドゥマゴパリ」というレストランがありますので
11時半の開店を待ってここで昼食を食べます。
お出かけ先でまずお昼って僕たちのいつものパターンですね。
ここですんごく美味しいランチを食べて
ゆっくり展覧会を見るっていうのが幸せなんです。

写真展は本当に素晴らしかったです。
ソール・ライターさんはちょっと素直じゃないところがあって
有名になりたくなかった写真家さんみたいなんですけど
その作品は風景の切り取り方が写し方が
写真じゃないみたいな仕上がりの写真を作り出すんです。
写真なのに絵画みたいです。
きっと多くの写真家さんもこの境地に達しているんでしょうが
僕はこんなの見たことがなかったんです。

ソール・ライターの写真には本当に驚きました。

感激の写真展鑑賞を終えて
館内の美術専門の本屋さんに立ち寄ります。
面白くって時間の経つのを忘れます。
館内で塩谷亮さんの絵画展をやっていましたので
ちょっと覗いてみました。
圧倒的な写実力で迫力満点の絵画を展示して
わきに小さく価格が提示してあります。
手が出ないお値段ですが同時に
絵のすばらしさを鑑みると当然のことなのだとも思いました。
この精緻な写実は千葉のホキ美術館に匹敵すると思っていたら
やっぱりホキ美術館にもこの先生の絵は展示されているのだそうです。
いいものを見せていただきました。

帰りがけにテーブルに並べられた絵はがきから
このフロアで次期は舟越桂新作版画展をやることを知り
6/16−6/25
ぜひ再訪してみたいものだと思いました。

少し時間をつぶして3時からの映画に備えます。
ソール・ライターの人となりを知る手っ取り早い方法ですから大変楽しみです。
映画はソール・ライターの生活を描写するというよりも
ロングインタビューと言えるような体裁のものでした。
ソールの人生に対するとらえ方などが垣間見えて
面白かった部分もあるのですが
全体にひどく冗長であの映画を寝ないで見るのは困難です。
苦行でしたね。

でも写真展が素晴らしかったので
渋谷文化村に行けたのは良かったです。

戻る